紫陽花
今年も梅雨めいてきて、紫陽花のシーズン到来です。紫陽花は日本原産の植物ですが、西洋で園芸用に品種改良されたものが逆輸入されて、西洋紫陽花の方が 観賞用になっています。が、実は地味なガクアジサイが、本来の紫陽花の花でした。
http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/517617323/in/set-72157600994786551/
京都の紫陽花の名所は、まず宇治の三室戸寺 (0774-21-2067) が挙げられます。1万株といいますから、大した群落です。京阪電車の三室戸駅か宇治駅からのアクセスになりますが、いずれも徒歩ではきついと思います。宇 治へ行ったら、茶団子ですが、京阪宇治駅正面、宇治橋東詰の「通園」(0774-21-2243) さんでお休みしましょう。お茶もお団子もおいしい。秀吉、武蔵、お通さんも立ち寄ったという、平安時代からある老舗茶屋です。
http://www.mimurotoji.com/article.php?id=8
http://www.tsuentea.com/
次に伏見区の藤森神社 (075-641-1045) には3500株の紫陽花があり、6月5日から一ヶ月間「紫陽花花まつり」が催されています。
http://www.fujinomorijinjya.or.jp/
さらに京都の紫陽花といえば、忘れてならないのは大原・三千院 (075−744−2531) でしょう。京都駅または、三条京阪駅から京都バスで三千院下車です。こちらは花期がやや遅くて、7月上旬になります。大原のお土産はなんと言っても柴漬け でしょう。お店もたくさんあって、どこもおいしいです。無着色のものなどもあり、試食して選べばいいと思います。
http://homepage2.nifty.com/cub/niwa/sanzenin.htm
http://www.kyo-tsukemono.com/sandai/shiba.html
もうひとつ、鷹峯の常照寺 (075−492−6775) をご紹介します。吉野太夫にゆかりのお寺で、桜の名所でもあります。紫陽花はニホンアジサイが美しいのですが、西洋紫陽花をお好みの方には、地味かもしれ ません。四条大宮から市バス6系統が出ています。鷹峯源光庵前下車すぐです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/josho-ji.htm
いずれのお寺、神社も見頃については電話で問い合わせてから、お出かけになるのがいいと思います。
http://
京都の紫陽花の名所は、まず宇治の三室戸寺 (0774-21-2067) が挙げられます。1万株といいますから、大した群落です。京阪電車の三室戸駅か宇治駅からのアクセスになりますが、いずれも徒歩ではきついと思います。宇 治へ行ったら、茶団子ですが、京阪宇治駅正面、宇治橋東詰の「通園」(0774-21-2243) さんでお休みしましょう。お茶もお団子もおいしい。秀吉、武蔵、お通さんも立ち寄ったという、平安時代からある老舗茶屋です。
http://
http://
次に伏見区の藤森神社 (075-641-1045) には3500株の紫陽花があり、6月5日から一ヶ月間「紫陽花花まつり」が催されています。
http://
さらに京都の紫陽花といえば、忘れてならないのは大原・三千院 (075−744−2531) でしょう。京都駅または、三条京阪駅から京都バスで三千院下車です。こちらは花期がやや遅くて、7月上旬になります。大原のお土産はなんと言っても柴漬け でしょう。お店もたくさんあって、どこもおいしいです。無着色のものなどもあり、試食して選べばいいと思います。
http://
http://
もうひとつ、鷹峯の常照寺 (075−492−6775) をご紹介します。吉野太夫にゆかりのお寺で、桜の名所でもあります。紫陽花はニホンアジサイが美しいのですが、西洋紫陽花をお好みの方には、地味かもしれ ません。四条大宮から市バス6系統が出ています。鷹峯源光庵前下車すぐです。
http://
いずれのお寺、神社も見頃については電話で問い合わせてから、お出かけになるのがいいと思います。
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home