京の路地から From Kyoto with Love

Why don't you visit Kyoto to meet something new? 京都は私の空気、水のようなもの。新しい京都、古い京都。その中で、日々綴った、現代の枕草子。

Name:
Location: 京都市, 京都府, Japan

悪戯な好奇心の猿一匹、飼っています。Keeping a curious monkey in my mind.

Mar 26, 2013

「エスリード烏丸御池」の超甘い管理体制


 京都「エスリード烏丸御池」で日曜日玄関ドアが開放されたままの状態が発生。何時間その事態が続いたのか、エスリードの返答はなし。会社の者に連絡すると「管理人不在時のできごとで業者がロックを解除したまま帰ったものだといい、今後は居住者が運送会社に直接対応していただく」との返信。管理会社は何をしているのだろう?

 「エスリード烏丸御池」はセキュリティのよさを全面に売り出されたマンションだ。なのに、管理人が不在時は、管理人室前に「本日の営業は終了しました」と看板を出している。今、管理人不在だと宣伝しているようなもので、危険きわまりない事態だ。
 「居住者が運送会社に直接対応していただく」ということは、管理会社ではなく、業者を頼んだ住民に管理責任を負わせる暴論だ。あくまで管理会社の責任で施錠を確認するのが筋だと思うがどうだろうか。
  会社の者に、直ちに社長室に連絡して、事態を調査して、今後の対応も含めて全住民に知らせるよう指示したが、その社員は「掲示板に警告を出す」と返答してきた。開いた口が塞がらない。危ないマンションだと公示するようなものだ。国防は総理大臣の責任、マンションの安全に関しては、社長がその全責任を負うものと考える。連絡した社員は「今上司に連絡した」と答えるのみで、再三指示しても、社長室に連絡するとは言わなかった。そうこうしているうちにでも、火災や盗難が発生したら、一体誰が責任を負うのか。SECOMはそんな事態には対応しないだろう。事件が発生した後は、警察の出番になるしかない。何のために払っている管理費なのかと言いたい。

 最近京都のオートロック式のマンションで、独り住まいの女性が襲われる事件が多発しました。ある不動産屋さんで聞いた話では、オートロック式のマンションは決して安全ではないということです。むしろオートロック式のマンションの方が、金持ちが住んでいることが多いので狙われやすいとのこと。それにオートロックといっても、不動産屋や引っ越し業者は、ロック解除法を知っているので、簡単に入り込めるのだといいます。必ずロック解除ボタンがあるのです。オートロックだからと安心して、部屋の施錠が甘くなるのが、襲われやすい原因だそうです。

May 15, 2012

女性ホルモンのはたらき

 女性ホルモンは、女を女にするホルモンです。これは常識。
その材料はコレステロールです。過剰なダイエットなどでコレステロール摂取を制限すると、女性ホルモンの産生に異常をきたすことがあり、女性らしさを失う原因になります。

 最近20代の中国人女性が外来にみえました。主訴は月経停止です。妊娠はしていなかったので、ホルモン異常と考えました。訊いてみると、日本のおかずはあっさりして脂の少ないものが多い、ということでした。肉を買っても脂身が少なくて、お総菜屋さんもメニューが少ないとのご意見です。一般に中国の食事は炒めものなどが多く、日本の食事に比べて脂肪の摂取が多いようです。その中国から日本にきて、食生活がかわると、月経が止まるのもうなずけます。
 できるだけ自分で料理して、自国にいたときに近い食事をするようアドバイスして帰しました。2週間後、再度外来にみえたとき、月経がきましたということだったので、一件落着でした。中国の女性は普段から日本人より脂肪を多く摂りますが、街で見る限り決して肥満が多いわけではなく、何よりも、衣服を脱いだときのプロポーションはみごとに女性的です。これも女性ホルモンの作用です。

女性ホルモンの作用です。
乳腺細胞の増殖促進 → おっぱいを大きくします
卵巣排卵制御 → 月経の周期を正常化します
インスリン作用 → 血糖の上昇をおさえます
女性化 → 女性らしい心と体をつくります
皮膚薄化 → ヒアルロン酸など口から摂っても消化されるとヒアルロン酸にはなりません。
LDLの減少とVLDL・HDLの増加による動脈硬化抑制 → 心筋梗塞を予防しています

 脂肪を抑制すると、より安価で質の悪い炭水化物に頼りがちになり、炭水化物は脂肪に比べて消化が速く、お腹が空くので、かえって過食の原因になります。アメリカなどで、100kgクラスの肥満が多いのは、貧しいためにタンパク質や質のいい脂肪など、お金のかかる食品が買えないために、手っ取り早く価格の安い炭水化物の摂取に傾くのが原因です。携帯などにお金がかかるので、こんな大事なことに、意識がまわらないのは、すでに貧困な食生活を送り始めている証拠ですよ。

 しっかり栄養を摂って、男がくらくらするくらい、精神も肉体も女にならないとね。

Labels:

Apr 16, 2012

いまさらと言おうか

中国語検定試験を受けました。4級と3級を同じ日に受験して、両方合格でした。医師国家試験以来の受験で、まあストレスフルでした。  入学試験や英検など、日本の語学試験に比べて「厳しい」という印象です。基礎をきちんと身につけていないと難しい。とくに、ヒアリング試験が厳しくて、ヒアリングと筆記とそれぞれ100点の配点ですが、両方に足切りがあって、4級だと60点、3級だと65点がそれぞれ基準点で、筆記で90点とっても、ヒアリングが基準点に充たないと落第になります。  中国は言わずと知れた試験の本場です。「科挙」は随の煬帝が、貴族が独占する官僚の地位をひろく一般に開放して人材を確保するために採用してた制度でした。競争率は3000倍で、わが国の現行の公務員上級試験など足下にも及ばない難関です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E6%8C%99  日常的に中国語に接する機会のない受験のため、ヒアリングの勉強には苦労しました。テレビの中国語講座もいいのですが、最近は週に一回の放映で、しかもビジネスに重点がおかれているため、検定の合格には極めて不十分です。英会話の放送は本当、馬鹿みたいに放映されているのにと悔しい思いです。わが国の近隣諸国軽視の実情を思い知ります。  街を歩いても、アメリカ人はインテリジェンスが低いので、こちらが日本人とわかっているのに英語で話しかけてきます。まだ戦勝国気分です。アメリカにへつらう企業や政治家が多いのも、わが国の奴隷性をよく示しています。  中国人は話しかけてくるときに、必ず日本語を使います。中国語が普及していませんから当然ですが、外国で生活する最低のマナーをわきまえているものと考えます。その中国人に中国語で答えてあげると、一気に表情が和らいで、国際親善気分です。  とりあえず、簡単な通訳レベルの2級を年内に達成するのが目標ですが、2級は段違いに難しいので、またまたストレスです。    大連と重慶からそれぞれ来た留学生と話しましたが、やはり日本のラーメン、餃子はまずくて食べられないということでした。何度か中国旅行をしただけの私でもそう思います。あのギロギロのスープをよく飲めるなあと言っていましたが、いかにも健康に悪いラーメンに行列を作っているありさまは、本当ばかみたいです。餃子も餃子で、皮といい中身といい、中国の餃子とは大違いで、あれを餃子だといってよく売れるなあとあきれます。  中国と中国の文化について、お隣の国であるにもかかわらず、私たちはほとんど何も知りません。中国人といえば自転車に乗っていると思っていたり、中国には自由がないと思っていたり、「サムライ・芸者の日本」並の知識で国際問題を話す日本人を見ると、とても恥ずかしくなります。口を開けば他人の悪口か自慢話、という日本人に多いタイプは中国人にはいません。中国人は他人の悪口を言わず、また政治的な発言をしません。すぐに他国の、それも自国より劣っていると勝手に判断している国の政治に口を出すのは日本人の無教養の典型です。 http://www.cnta.jp/  厳しい中国語検定を受けてみて、中国の若い人たちが、日本の大学生とはちがう、本当の勉強をしていることを思い合わせるだけでも、勉強になります。

Labels:

Mar 16, 2012

無月経と不正出血

産科・婦人科といえば、出血とは切り離せない診療科です。血の怖い先生には最も向かない職業でしょう。分娩のときに1000gくらいの出血をみることも稀ではありません。当直の夜の定番は、出血を訴える患者さんとの対応です。女性にとって性器出血は、女と生まれた限り宿命の道連れなのですが、やはり気になって電話をいただくことになります。妊婦さんなら流産や早産、ご年配の女性なら癌ではないかと、電話の向こうの息づかいが真に迫ります。

最近経験した出血に関する症例です。一例めは出血しない方です。若い女性の月経が止まった場合、まず考えるのは妊娠ですが、その方の場合は明らかに妊娠ではなくて、5ヶ月間も月経がないということでした。3ヶ月間月経がなければ「無月経」と診断して、検査や投薬が行われます。
とりあえず脳と卵巣の機能に異常がないか、採血をさせていただくとともに次のお話そしました。

健康な女性の月経が止まる原因はいろいろありますが、看病やスポーツ、夜間の勉強など何らかのストレスが関与よしていることが多いので、何か思い当たることがないか考えてみてほしいという点と、もう一つ、体の中で女性ホルモンを作る原料はコレステロールなので、極端に脂肪の少ない食事を続けると、女性ホルモンが不足して卵巣が正常に働かなくということです。

一ヶ月後に外来に来られたとき、明るい表情で月経がきたと言われて、実は食事の脂肪を減らしていたことを白状されました。問題は解決して、痛くてお金のかかる検査や無駄なホルモン剤投与をしなくて済みました。女性ホルモン剤を投与すれば、定期に出血はありますが、それは薬物による出血にすぎなくて、卵巣が正常に働いて月経がくるのとは根本的に意味が違います。

医者のすることは検査をしたり、薬を出したりすることだと思っておられる方が多いのですが、実は医師の本当の仕事は、患者さんが検査や薬物なしで生活できるように指導することなのです。薬をせがんで来院する患者さんには嫌われてしまいますが、自分の生活をよく見つめ直してみることが大切です。無責任なマスコミや、雑誌の記事に振り回されて、健康を見失わないようにしていただきたいと念じています。
もう一例、閉経後の出血の患者さんのお話があるのですが、またの機会にお話します。

Labels:

Jan 10, 2012

京都のパリ ブーランジュリー&カフェ 「リベルテ」と三月書房

「リベルテ」(075-253-0500)はまずパンがおいしい。パン屋さんだものね。京都市役所に近い、二条寺町を上がってすぐ右手にあります。市バスで市役所前で降りて5分、二条通りをめざします。「食べログ」で紹介されていていやな感じですが、この店のパンは本当にパリで食べるパンの味です。ヤマザキとかチェーン店のパンを食べておられる方には、是非一度おためし願いたい。とくにクロワッサンとフランスパンは絶品です。日本でなかなかパリで食べたクロワッサンに出会えないと思って、諦めていたときに出会った感動が忘れられません

 あまり広くありませんが、二階がカフェになっていて、お店で選んだパンを、コーヒーと一緒に食べることができます。カフェでたのんだカフェオレもフランスの味がします。パリの横町を入ったところにありそうな、そんな雰囲気がしゃれています。月曜が定休日で、一階のパン屋さんは7:00 am 〜 7:00 pm 二階のカフェは8:00 am 〜 ラストオーダー 9:00 pmです。

 お店は内装に凝っていて、トイレすら感動ものです。カランからちょっとした金具まで、なかなかのものです
http://liberte-kyoto.com/

 リベルテへ行ったら、是非もう一軒、お店の数件先の「村上開新堂」へも立ち寄りたい。手焼きのクッキー(お店ではロシアケーキと呼んでいます)屋さんで、お持ち帰り専門です。一枚づつお好みの味のものが買えます。おいしい。甘みは控えめで、添加物のない本物の味です。しっとりとした食感はまさにクッキーだけどケーキです。お土産にもお勧めで、あなたの味覚の信頼を得ることを保障します。
http://www.kaishindo.co.jp/

 ついでに、ここまで来たら「村上開新堂」のお向かいにある小さな書店にも立ち寄りたい。「三月書房」さん。小さな本屋さんですが、ものによっては一千坪の本屋にも負けないと豪語するユニークな品揃えです。そこいらの書店のように、得体の知れないベストセラー本や学参や付録目当てのお嬢様向け雑誌やばかりの本屋さんとはひと味違います。本の好きな人なら、時間が潰れます。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/

Labels:

Jan 9, 2012

脱「食べログ」京都のおいしいハンバーグはどこに

京都でハンバーグのおいしい店を探す。
 以前にも書きましたが、うるさいことを言わなければ百万遍の「James Kitchen」(「食べログ」で紹介されているのがイヤですが)と高島屋に支店のある「東洋亭」で満足しています。
http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/jameskitchen/

 が、ハンバーグ好きに言わせると「東洋亭」は最近激しく味とサービスが落ちているとのことです。トマトサラダのトマトが冷えていなかったり、デミグラスソースはキノコ入りなのに、キノコがさっぱり入っていなかったり、肝心のハンバーグの味がいまいちになっていたりというわけで、もう行かないと言っていました。
http://www.touyoutei.co.jp/

 最近「HAMBURG LABO(ハンバーグ ラボ)」というお店に行ってきました。これも「食べログ」に紹介されていて、どうも怪しいと思って入ったのですが、やはりダメでした。おししくない。鉄板で焼くオープン・キッチンですが、流行の?肉汁ジュワ〜タイプで、私の一番嫌いなタイプでした。そもそも肉汁ったって動物性脂肪そのものなわけで、どれほど健康に悪いかということです。それよりも肉の旨さで勝負しなければいけないのに、火の通りがいい加減で肉の味がよくないのでは、ハンバーグショップとしては減点です。何より食感がベチャッとして脂っぽいのに閉口です。
http://www.hamburg-labo.com/concept/index.html

 京都のお店ではありませんが、私のご贔屓で、上記の「HAMBURG LABO」と正反対のハンバーグを食べさせるのが銀座・「みかわや」さんです。ハンバーグ好きなら是非一度食べてみてほしい。肉汁ジュワ〜で誤魔化さない、本当肉のおいしさを教えられます火の通りも完璧で、外側はカリッとですが、中身がグジュグジュではなくて、ホクホクの焼き上がりです。脂なんて一滴も出しません。ただし、ハンバーグ単品で2600円とややお高いですが、本物を味わうことが、「食べログ」にふりまわされない本当においしいものを語る自身につながります。
http://www.ginza-mikawaya.com/

 四条烏丸からほど近い「肉屋 弘商店」というお店があります。大丸の裏手で錦小路を西に行ったところにあります。肉屋と名前がつくからにはおいしい肉を食べさせるのかと思って入ったのですが、ハンバーグは例の肉汁ジュワ〜タイプでかつ食感がベチャッで私はダメでした。肉の旨さで勝負するお店ではないと思ってしまった。肉の味は上記の「HAMBURG LABO」と似ていて、いやな匂いがします。おいしいハンバーグを食べにいく、どころかお店がいつまで続くか心配なお味でした。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016840/

 左京区浄土寺にある手作り洋食の店と看板を上げている「キッチンなかお」さんのハンバーグは肉汁ジュワ〜タイプでも、食感ベチャッタイプでもないヘルシーなタイプでおいしい。肉の味もOKです。脂にまみれた安物の肉ではないようです。シェフ衣装のご主人がキッチンでお料理をして、女将さんがホール係です。お料理の見た目は、食堂のハンバーグで豪華な感じではないですが、ハンバーグの味は見た目をはるかに上回る本物でお勧めです。何より安心なことには、このお店は「食べログ」には取り上げられていませんから、インチキ口コミで売り込もうという商売をなさっていないことです。
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&rlz=&gs_upl=17373l17373l0l19670l1l1l0l0l0l0l341l341l3-1l1l0&um=1&ie=UTF-8&q=%E3%80%8C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%80%8D&fb=1&gl=jp&hq=%E3%80%8C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%80%8D&hnear=0x6001a8d6cd3cc3f1:0xc0961d366bbb1d3d,%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82&cid=14024963410259051150京都でハンバーグのおいしい店を探す。
 以前にも書きましたが、うるさいことを言わなければ百万遍の「James Kitchen」(「食べログ」で紹介されているのがイヤですが)と高島屋に支店のある「東洋亭」で満足しています。
http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/jameskitchen/

 が、ハンバーグ好きに言わせると「東洋亭」は最近激しく味とサービスが落ちているとのことです。トマトサラダのトマトが冷えていなかったり、デミグラスソースはキノコ入りなのに、キノコがさっぱり入っていなかったり、肝心のハンバーグの味がいまいちになっていたりというわけで、もう行かないと言っていました。
http://www.touyoutei.co.jp/

 最近「HAMBURG LABO(ハンバーグ ラボ)」というお店に行ってきました。これも「食べログ」に紹介されていて、どうも怪しいと思って入ったのですが、やはりダメでした。おししくない。鉄板で焼くオープン・キッチンですが、流行の?肉汁ジュワ〜タイプで、私の一番嫌いなタイプでした。そもそも肉汁ったって動物性脂肪そのものなわけで、どれほど健康に悪いかということです。それよりも肉の旨さで勝負しなければいけないのに、火の通りがいい加減で肉の味がよくないのでは、ハンバーグショップとしては減点です。何より食感がベチャッとして脂っぽいのに閉口です。
http://www.hamburg-labo.com/concept/index.html

 京都のお店ではありませんが、私のご贔屓で、上記の「HAMBURG LABO」と正反対のハンバーグを食べさせるのが銀座・「みかわや」さんです。ハンバーグ好きなら是非一度食べてみてほしい。肉汁ジュワ〜で誤魔化さない、本当肉のおいしさを教えられます火の通りも完璧で、外側はカリッとですが、中身がグジュグジュではなくて、ホクホクの焼き上がりです。脂なんて一滴も出しません。ただし、ハンバーグ単品で2600円とややお高いですが、本物を味わうことが、「食べログ」にふりまわされない本当においしいものを語る自身につながります。
http://www.ginza-mikawaya.com/

 四条烏丸からほど近い「肉屋 弘商店」というお店があります。大丸の裏手で錦小路を西に行ったところにあります。肉屋と名前がつくからにはおいしい肉を食べさせるのかと思って入ったのですが、ハンバーグは例の肉汁ジュワ〜タイプでかつ食感がベチャッで私はダメでした。肉の旨さで勝負するお店ではないと思ってしまった。肉の味は上記の「HAMBURG LABO」と似ていて、いやな匂いがします。おいしいハンバーグを食べにいく、どころかお店がいつまで続くか心配なお味でした。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016840/

 左京区浄土寺にある手作り洋食の店と看板を上げている「キッチンなかお」さんのハンバーグは肉汁ジュワ〜タイプでも、食感ベチャッタイプでもないヘルシーなタイプでおいしい。肉の味もOKです。脂にまみれた安物の肉ではないようです。シェフ衣装のご主人がキッチンでお料理をして、女将さんがホール係です。お料理の見た目は、食堂のハンバーグで豪華な感じではないですが、ハンバーグの味は見た目をはるかに上回る本物でお勧めです。
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&rlz=&gs_upl=17373l17373l0l19670l1l1l0l0l0l0l341l341l3-1l1l0&um=1&ie=UTF-8&q=%E3%80%8C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%80%8D&fb=1&gl=jp&hq=%E3%80%8C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%80%8D&hnear=0x6001a8d6cd3cc3f1:0xc0961d366bbb1d3d,%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82&cid=14024963410259051150

Labels:

Jan 4, 2012

まずくて貧弱はホテル・ニューオータニの料理

年末にホテル・ニューオータニ大阪へ松田聖子のディナー・ショーに行ってきました。ショーはさすがプロ、最高に盛り上がって、文句なし。ところが、ホテルのディナーはしょぼくて、まずい。これがホテル・ニューオータニかと思うと、日本のホテルの洋食はレベルが低いと実感した。ホテルの食事には詳しくないけれど、やはりある催しで食べた京都のブライトン・ホテルのディナーは内容豊富で、美味しかった。
http://www.newotani.co.jp/osaka/
http://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/

 ニューオータニ大阪は創立25周年記念というのですから、儲けよりも、本当にいい料理を提供する姿勢を見せてほしかった。多分ショーの出演者にもっていかれる額が結構なもので、料理に使える額が限られていたのだと思いますが、それにしてもひどい内容だった。通常の結婚披露宴にだされるメニューよりも品数が少なくて、内容も貧弱。とくに私の好きなパンが最悪。バケットはパサパサで固く、とても当日焼いたパンとは思えなかった。メインの肉など、その辺の洋食屋に負けています。ホテルのレストランなら、サービスの前に肉の焼き加減くらい訊いてくれよな、と言いたい。ディナー・ショーと言っても、それなりの料金を払っての食事なのですから、サービスの基本を怠るのはお客を金づるとしか思っていないということです。

 飲み物は一応フリー・ドリンクメニューが用意されていましたが、頼んでも来ません。別の従業員に再度オーダーしてやっとという体たらくです。いくら忙しくても、サービスの質を落とすのは恥だと思わないのでしょうか? スティーブ・ジョブズが支配人か社長なら、当日の料理長とホール主任は首にしただろうと思います。あれでもやっていける料理人とホール係を許している経営、というだけでもうこのホテルは利用したくないと思わせるには十分です。

Labels:

Dec 20, 2011

シルクロード:愚昧なNHK

「シルクロード」という言葉に、大抵の日本人はどこかロマンチックな旅情をそそられるのは何故でしょうか? 何となくエキゾチックな憧れが、胸にわき起こるのを、禁ずることのできない人も多いことと思います。私たちの思いこみの強さは、どうしようもなく、歴史の歪曲とユーラシア諸「民族」への蔑視に基づいています。日本人の歴史意識の浅薄さをみごとに示すこの偏見は、大いにNHKによる偏った「シルクロード」意識によるものだと思います。先頃「歴女」とかいう言葉が流行ったようですが、これも本当を言えば、単に偏見にまみれたテレビなどの歴史ものを囓っただけの人々の称でしかありません。

 いやしくも歴史興味があると言いたいのなら、少なくとも、世界三大歴史書と言われる、「歴史」(ヘロドトス)、「史記」(司馬遷)、「ペロポネソス戦争の歴史」(トゥキュディデス)のうち、一冊でも、その一部にでも目を通して、歴史を語ることの厳しさを少しでも身につけていてほしいものだと思う。テレビや旅行会社の宣伝で囓った知識を、歴史だとは決して思わないよう心がけないと、知らないうちに西洋史観に洗脳された人族差別論者の仲間入りしてしまうことになるのが、「歴史」の恐ろしさです。八世紀に中央アジアに出現したウィグル遊牧帝国のウィグルと、現在所謂シルクロードに居住するウィグルとが同じものを指していないことくらい知っていないと、民族無知と言われてもしかたがない、ということすら実はわからない人たちが、「シルクロード」とか中国の民族問題について何かを語ることはまったくナンセンスの至りです。

 秦帝国の崩壊後、出現した匈奴の国家は400年間、東は朝鮮半島から西は天山山脈山麓にいたる広大な領土を有し、あまつさえ、当初の漢王朝はその属国でした。私たちの日本はまだ世界史的存在ではなく、倭の小国が漢に朝貢していた頃です。匈奴の領土はその後も、2000年(日本史的尺度からは気が遠くなる年月です)にわたり、モンゴルに至る各種遊牧国家により仕切られており、世界一の文化国家であった地域です。

 海を支配して、残虐の限りを尽くしてアジア、アフリカ、南米アメリカを蹂躙した西洋国家の価値観から、「シルクロード」をローマと中華との交易路とのみとらえる歴史認識は、根本的に誤っています。アジア、アフリカは後進で劣った地域であるという、無意識の歴史認識が、今の歴史教育やNHKの報道にあることは明らかです。少なくとも日本からみれば、経済、政治、文化等、どれをとっても大先輩であった国の一部である地域だろいうことです。

Labels:

Dec 19, 2011

本当においしい京都のカレーうどん、「食べログ」にだまされるな

まず最初に「食べログ」がやらせだったことがわかりました。なんでこんなお店がと思うことが多かったのが、やっと理由がわかりました。「食べログ」でみて行って、おいしかったと友人にも紹介している味覚オンチもいると思います。日本人の味覚はこうやってマスコミにつくられています。「有名」とか「ネットで紹介されている」とかと、本当に「おいしい」こということは何の関係もないことは明らかです。私はこれからも、自分で試して、本当においしいお店を紹介していきたいと思っています。
http://matome.naver.jp/odai/2132572382725497701

 「京都の名物親子丼〜ひさご」「焼きそば 京都東山の名店 おやじ」「もだん焼フジ」「カレーうどん専門店『味味香』」「下河原のうそつきそば屋『京玄庵』」などはっきり言って「まずい」か「ふつう」のお店です。なのにおいしいと思って行列を作ってまで食べさせられている人たちをみると、やるせない気持ちになる。
 とにかく、「食べログ」に紹介されている店は避けるのが正しい。せっかく遠くからやって来ているのに、金でネットを買収した偽グルメに金を使うことを潔ししりないことを信念にしたい。食べる人は京都で味一筋がんばっているお店を、見分ける健全な嗅覚味覚を持ちたいし、「食べログ」に金を払って客を騙してきた悪徳飲食店には、「恥を知れ」と言いたい。今では食べログを見れば、どこが悪徳飲食店かわかるようになったので、少しは賢く食べ歩きできるのではないかと思います。

 カレーライスといえば、ひたすら大阪の「インデアン」(06-6211-7630 ‎)と決めています。文句なし定番です。最近では東京にもお店ができています。何かと京都贔屓ですが残念ながら私の知るかぎり京都にはおいしいカレーのお店はありません。おいしいといわれているお店に行ってみると、アルバイトのお兄さんが作った缶詰カレーでがっかりすることがほとんどだからです。最近も食べログで紹介されていた三条のお店が、スープカレーの店に変身していて、やっぱりなあと思いました。
http://www.indiancurry.jp/

 さて、本当においしいカレーうどんの紹介です。結論から言って、経験上一番おいしかったのは大阪・新世界のお蕎麦屋さんの「総本家・更科」でした。次に京都祇園の「おかる」で、この2軒以外は似たり寄ったりで、皆カレー風味のうどんというだけです。2軒の差は、「更科」がカレーなのに対して、「おかる」はうどんです。カレーに重点があるときは「更科」が、うどんに重点をおくと「おかる」ということになります。うどん屋さんのカレーうどんは、出汁がしっかりとれていることが最低の条件で、その点「京都一のカレーうどん」と称する祇園の「味味香」(自称「祇園の」ですが、あそこは祇園じゃあないと思う)などはアルバイトのお兄さんが作った、カレーパウダー入りのうどんに過ぎません。出汁もうどんもスパイスも「おかる」には遠く及ばない。また、河原町六角を東に入ったところにあるカウンター三席の小さなカレーうどん専門店「錦」も、専門店を名のる資格はないと思う。カレー風味のうどんというだけです。サロンに勤めていたお兄さんが独立したようで、その手のお客さんばかりが出入りします。味を求めて行くお店ではありません。
http://bros.yu-yake.com/sarasina.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~kodama-m/soba/o/okaru.html
http://www.mimikou.jp/
http://u.tabelog.com/000222780/r/rvwdtl/2796249/

 極めつけは大阪新世界の通天閣本通にある「更科」というお蕎麦屋さんです。ここのカレーうどんはおいしい。見た目も味も、その辺の食堂のカレーうどんとは一味も二味も違う。まず辛い、というかスパイシー。カレーの味がする。日本流のカレールーの味とは違う。お店の人に訊いてみると、インド人にならったスパイスの味だということです。なるほど、日本のうどんですが、カレーはインデアン・テイストです。その名に恥じないカレーうどんの名品といえると思う。おそらくカレーうどん好きなら、ここで食べたら、もう他では食べられないと思えるほどのインパクトです。

 京都のお店を一軒。寺町二条を下がったところにある「えいじ」という平仮名のお店です。夜行ったのですが、店構えも店内も居酒屋です。うどん屋さんですよね?と確認して入って、カレーうどんを注文する。メニューにはカレーうどんが二種類あって、「おばQ」と「おばけ」とあります。実はメニューをよく見ると、きつねカレーうどんや肉うどんも普通にありました。が、おそるおそる「おばけ」を注文してみる。できあがってきたものは、中央に丸い膨らみがあって、これが湯葉に包んだ海老天や生麩や餅やの具です。うどんは細麺で特徴はなく、こしもない。スープはとろみが強く、結構スパイシーです。SBのカレーパウダーの味です。まあまあ普通にカレーうどんですが、カレーうどんを食べたいときに行くお店とは言えないと思いました。
 このお店がユニークなのは、その主です。トイレに行くと壁に南極や北極の写真が貼ってある。どうも生写真のよう。そこで主人に訊いてみると、本人が撮ったものということです。ヒョエ〜です。旅行好きは多いと思いますが南極までとは。趣味ですか?と尋ねると、仕事ですとのお答えです。仕事? 降参です。カレーうどんを食べに入って、南極の話になるとは以外でした。
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&rlz=&gs_upl=4100402l4110973l0l4114232l38l32l5l0l0l6l333l4710l0.6.12.2l21l0&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%80%E6%9B%B4%E7%A7%91&fb=1&gl=jp&hq=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%80%E6%9B%B4%E7%A7%91&cid=16030059780174707406

 おかるに負けないくらいおいしいカレーうどんを食べられるのは京大病院前のお蕎麦屋さん「かく谷」です。東山丸太町の一本北の交差点を西に入ったところにあります。さすが老舗のお蕎麦屋さんで、出汁がおおいしいし、うどんもおいしい。昔からここにあって、京大で今教授をされている先生方が貧しかった学生時代に、早く「かく谷」の天ざるを食べられるようになりたい、と憧れたお店です。
http://www.kakutani-rouho.com/

 四条富小路を上がったところにもカレーうどん専門店?があります。「虎杖」というお店で、「いたどり」と読みます。もとはおばんざい?のお店ですが、東京でカレーうどんがあたったとかで、出戻り的に京都に支店を開いたようです。ここも、残念ながらカレー風味のうどんで、カレーうどん好きがわざわざ食べに行くほどのお店ではありません。やっぱりうどんは、ちゃんとした料理人が作ったものでないとダメです。まずうどんとしておいしくないと、カレーで誤魔化した即席麺になってしまういい例です。
http://www.itadori.co.jp/shop/shop_11.html
http://www.itadori.co.jp/shop/shop_05.html

 岡崎の平安神宮近くに「岡北」というお店があって、やはり「食べログ」に紹介されています。一口食べてダメでした。出汁がだめ、スパイスが全く効いていない。カレーうどんどころか、うどん屋を名のる資格もない味のお店です。
http://www.kyoto-okakita.com/
 
 何かを検索したとき、日本のインターネットはその内容がすこぶる貧弱です。あるHPにそのことの苦情を提言したら、「このページはなんたら賞をもらってるんですよ」と凄まれて、もう塗る薬もない惨状です。とくに食のページはお粗末で、今回やっとメスが入ったようですが、金を使ったやらせの口コミで素人を騙して、騙された方も騙された方で、「有名だから」、「並んでいるから」というだけで行ってしまいます。そして、それがおいしいのだと洗脳されていて、おいしかったと勘違いし、あろうことか人に勧めるという二重の愚を犯すことになります。
 いくらうどんの味を知らないからといって、お店に近づいただけで出汁の匂いのわからないはずはないと思うのですがね。もどした乾麺を食べて、「こし」がどうのこうのとかお笑いです。それに、作っている人が、どう見ても調理師ではない、ただのアルバイトのお兄さんだったりしても、まだ偽物とわからないくらいおめでたいお客では恥ずかしさの極みです。

 左京区の「日の出うどん」というお店もよく検索でひっかかりますが、これも「食べログ」ショップです。ぬけぬけと「お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです」と書いてあったりする。金を払って順位を上げてるんだと言わんばかりです。ここも別にどうということはない。カレールーで騙したうどんにすぎません。カレールーをからめたうどんを食べるのが好きなら、満足できるというお店です。まず最初に「食べログ」がやらせだったことがわかりました。なんでこんなお店がと思うことが多かったのが、やっと理由がわかりました。「食べログ」でみて行って、おいしかったと友人にも紹介している味覚オンチもいると思います。日本人の味覚はこうやってマスコミにつくられています。「有名」とか「ネットで紹介されている」とかと、本当に「おいしい」こということは何の関係もないことは明らかです。私はこれからも、自分で試して、本当においしいお店を紹介していきたいと思っています。
http://matome.naver.jp/odai/2132572382725497701

Labels:

Dec 13, 2011

「瑠璃色の地球」

NHK の「Songs 」で松田聖子の「瑠璃色の地球」を聴きました。
 この歌は私が松田聖子を好きになった曲です。初めて聴いたとき、泣けるくらい感動した。
http://www.youtube.com/watch?v=sgWYO7sTDRQ&feature=fvst

 一方、同じ番組で新曲の竹内まりや作の「特別な恋人」を歌っていました。が。こちらは全くの駄作。「青春」とか「愛」とか「恋」とか、いわゆる定型語句の連続で、新鮮味も感動もない。表現も内容も古くさくて小さい。

 「瑠璃色の地球」は何度聴いても大きくて、日本の他の歌曲に乏しいロマンを感じます。一人の男や女の愛や恋やに止まらないスケールがあると思う。世界を震撼させた巨大な震災の後だから、なおのこと、「ひとつしかない地球を守りたい」というメッセージは強くて、普遍の美を放っています。あれだけの地球的災害の後でも、私たちの政府や、わが国の企業は、経済や競争力やを口実に、まだ原発に依存していく心づもりです。恥ずかしいことです。

 因みに「瑠璃色の地球」は最近手嶌葵がカバーしてCMに使われて話題になっています。こちらもいいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=HqMASvDyrVQ

Labels:

Dec 10, 2011

京都市左京区・浄土寺周辺

 京都市左京区の浄土寺には住宅街です。白河通りが南北に走る静かな町で、大文字山を望む、銀閣寺や桜の名所の哲学の道の近くで、秋には真如堂の紅葉で賑わいます。京大へもほど近くて学生街でもあります。白河通りと交差して東西に走る今出川通り沿いには学生御用達のレストランが多数あって、安くておいしい食事ができます。因みに浄土寺は町名ですが、浄土寺というお寺は今はありません。元浄土寺の敷地に今は銀閣寺が建っています。

 白河今出川の交差点を下ってゆくと白川通りの西側に最近 「Cafe Barton」という小さな喫茶店ができました。店内には今では珍しい Aladdin の石油ストーブがあって省電力の昨今現役です。店内壁面に飾られた絵画は何と、よ~く見るとレプリカではなく本物!でした。松山出身で、東京芸大に学び、晩年を京都で過ごした安藤義茂の作品で、Cafeの隣がGalleryになっていて展示、販売もしているとのこと。学生街の喫茶店です。ついでながら、白河通りを挟んで向かいにはジュリー(沢田研二)の実家があります。以前は修学旅行の高校生が写真を撮っていましたが最近は世代交代でグッと減りました。それでもジュリーが里帰りする折はファンが殺到します。「沢田」という表札が出ています。

 Cafeの横を西に入ると「カレー屋プーさん」(075-761-6243)があります。雑誌などにも紹介されましたので、ご存知の方もおられると思います。私は行ったことがないので、残念ながらコメントできません。
http://kare-ya-pu3.com/

 白河通りを数軒下ると「北白川熱帯園」という熱帯魚屋さんがあって、懐かしいチューリップ形の金魚鉢を売っていて、微笑ましい。昭和レトロというか、まだあるんですねえ。さらに通りを下ると「サノ写真館」という小さな写真屋さんです。ウィンドーにリカちゃんを飾ってあって、近寄ってみると、店内でリカちゃんの衣服を売っています、ということです。手作りなのでしょうか?

 さらに下ると新しいお店で「ちょっとフランス」(075-741-6244)というフレンチのお惣菜屋さんがあります。珍しいですね。お持ち帰り専門のフレンチのお店で、キッチュを一点とかお持ち帰りできます。フレンチ仕立てのお弁当も売っています(750円)。残念ながら店内でお食事はできません。
http://c-furansu.com/

 さらに下ると「山田ベーカリー」を過ぎて京都市バスの錦林車庫(きんりんしゃこと読みます)に着きますが、春秋のラッシュ時この停留所から北行きの17番(今出川→河原町→京都駅行き)に乗ると坐れます。何しろ始発停留所です。銀閣寺道の停留所から乗るとギュウギュウ詰めで坐るなんて夢のまた夢です。

Labels:

Dec 7, 2011

中国語・中国人・中国料理2

中国で兎が夏王朝を開いたのがBC2070年。その都が洛邑でした。BC4000年くらいから稲作が行われていたといいますから、土木、灌漑技術に優れていたということでしょう。洛邑の洛は洛河という河の名前で、そのほとりにあった町だったので洛邑でした。その後殷を倒した周公が洛邑を洛陽として周を建国したのは3000年くらい前のことでした。洛河の陽の方位である北側にあったので洛陽です。

 因みに「夏」を中日辞典で引いて見ると「中国の古称」と書いてあります。「华夏」とも。もっと以前の夏の意味を知りたかったのですが、手元の辞書では不明です。夏王朝があったから、夏が中国の呼称になったのでしょう。では兎はなぜ王朝名を夏にしたのでしょうか?これは謎です。

 洛陽は歴史上、夏、商(その後期が殷)、東周、後漢、曹魏(三国志の魏です)、西晋、北魏、隋、唐、北宋が次々と都を置いたので、「九朝の古都」と呼ばれます。史跡等みるべきものも多いのですが、何故か日本からの観光は北京、上海、西安に偏っています。自分が行きたいところへ行くのが旅の基本ですが、その「行きたいところ」を決めるのが旅行会社のキャンペーンですから、淋しい話です。「食べたいもの」や「お土産」の選択まで、業者の思うままに決められています。まことに残念と言わざるを得ません。

 当時日本は中国から見れば「東夷」の一で、後漢のころ57年に倭の奴国王が、曹魏のころ238、243年に卑弥呼の使者が洛陽に朝貢しています。古い話とはいえ、日本はまだ、卑弥呼の邪馬台国(読みは不詳)すら、本当にあったのか、その場所すら今に至るもわからないというレベルの国でした。そもそも当時の日本を知るのに、非文明であったわが国自身の記録がないので、当時文明国であった中国の魏志倭人伝や漢書東夷伝の記述に頼らなくてはならないこと自体結構恥ずかしい事実です。当時の中国は日本にとっては今のアメリカのようなもので、文字すらもたない野蛮国から、中国の王朝が変わるたびに、貢ぎ物をもって参内していた次第でしょう。それが誤った明治維新で富国策に走って、国策を大いに誤り戦争に突入したために今度はアメリカに完膚無きまでにたたかれて、今度は米国に尻尾をふる忠犬に成り下がり、今度は西洋の誤ったアジア蔑視の思想を押し頂いて、中国や朝鮮を下に見る姿勢をとるところまで落ちぶれてしまいました。

Labels:

Nov 29, 2011

中国語・中国人・中国料理1 京都一の麻婆豆腐は?

京都で麻婆豆腐(má pó dòu fu)のおいしいお店を探す。

 ネットで検索して、おいしそうなお店を訪ねてみる。京都で一番の麻婆豆腐はどこにあるでしょうか?

 最初に行ったのは京大に近い「華祥(huá xiáng)」(075-723-5185)というお店です。本格四川料理と謳っているので期待。百万遍から東大路を北に行って、御影通りの北東にあります。一階はカウンターで、いつも満員です。京大関係者ばかりみたい。麻婆丼を注文(750円)。一口食べて辛い。しかし、唐辛子が勝った辛さで、中身は豆腐がほとんど。汗をかくほどではない。当たり前か?日本人としてはもう少し肉が入ってもいいんじゃないか、と疑問。唐辛子で食べる豆腐のお料理、という感じです。本格四川とは言えない。けど日本人向けの麻婆豆腐ってそれくらいでいいのかもね。
http://www.kasyou.jp/date.html

 二軒目はチェーン店です。「龍門( lóng mén)」(075-752-8181)本店は三条京阪を東へ5分間くらい歩いた北側にあります。店内はリトル中国。まるで中国の食堂に入ったようです。麻婆豆腐800円、ご飯が250円です。いつか中国の陳麻婆豆腐店の様子をテレビで見て知った食べ方通り、ご飯に載せて食べる。辣い!これは多分本物。やっとの思いで全食するが、自分は麻婆豆腐を好きなのではないと実感した。汗ばむ辛さです。店員さん(中国人)に山椒 (花椒huā jiāo)はどこで手に入れていますか?と訊いてみる。質問にちょっと面食らったよう。でも気をとりなおして答えてくれました。「日本では手に入らないので、中国から取り寄せている」とのこと。山椒の辛味は、舌を麻痺させる感覚で、好きな人には絶佳、日本の山椒では本場の味は出せない。このお店は正しい麻婆豆腐を提供しています。店員さんに「味はどうでしたか?」と聞かれたので「很好吃 hěn hǎo chī」と答えるとうれしそうな顔。中国の人は素朴です。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26002261/
「龍門」は他に6軒の支店があります。
 百万遍店(075-752-8181)
 大宮店 (075-752-8181)
 岡崎店 (075-752-8181)
 四条店( 075-752-8181)
 金閣寺店(075-752-8181)
 太秦店 (075-861-6118)
 

 麻婆豆腐の「麻 má」は舌が痺れる感覚で、唐辛子の辛さとは別のものです。中国では局所麻酔に利用したこともあるようです。山椒(花椒)は中薬(漢方薬)としてはよく知られています。お腹が冷えて痛い場合や下痢、また寄生虫などに効果があるようです。
http://www.yakuzenjoho.net/chuyaku/kasho.html

 次は西院(西大路四条)のお店。蘭桂坊(ランカイファンとフリガナ、でも中国語ではlán guì fāng)という美しいお名前のお店です。創作中華料理という看板です。初めての人には道が難しいかも。麻婆豆腐は肉はちゃんと入っていますが、肉に下味がつけてあるのか微妙に甘い。時間とともに辛さが口に広がりますが、四川の味ではないようです。お店のサービスは満点。そこまでしてくれなくても、というくらいです。ただ店内結構広くて、一人で行ったのですが、広いお席へと四人掛けを勧めてくれたのはうれしかった。大阪あたりだと、もともと2人掛けばかりだったり、荷物の置き場に困るお店が多くて落ち着けないことが多いのですが、その点京都のお店は落ち漬けることが多いです。中国人でもおいしいというお店、とかで行ったのですが、四川風の味でないので本格麻婆豆腐を求める人には頼りない味だと思います。このお店気になったのはお値段です。麻婆豆腐には小サイズがあって540円、それとご飯を頼んで会計が990円でした。頼んだ冷たいお茶に課金されていたのでしょうか?
 道順は西大路四条から西大路通りを下って、高辻通りを東におれて行くとライフを過ぎて右手にあります。四条通りから御前通りを下った場合はやはり高辻通りを西へ曲がります。帰りには西大路通りにあるVillageVangardでも冷やかしてはいかがでしょうか?
http://www.rankaifon.com/rankaifon/index.html

 門前払いされたお店。今出川大宮に近い「美齢 (メイリン)」(075-441-7597)というお店があります。市バスの今出川大宮で下車して黒門通りという車の入れない細い路地を下って右にある小さなお店です。小さなお店なのに予約がないと入れてもらえません。予約というほどのお店には見えず、ネットではそんなことは書いていなかったのに、職場から電車とバスを乗り継いで行ったのに残念。西陣は一般に祇園に比べて斜陽化が激しく、人が集まらない地域になっています。以前にもあるカフェを訪れた際、お店は開いているのに、今パン作りの修業中ですからと入店を断られたことがありました。Hospitalityのない町になってしまっているようです。そんなことがあったら二度と行きたくなくなりますよね。
 因みにこのお店はあの「食べログ」に取り上げられています。というわけで人気が出たために武士の商法に走ったものと思われて気分が悪くなってしまった。
 
 「美齢」さんと違って誰でも入れる大衆中華料理屋さんを一軒。何となく学生さん向けの「マルシン飯店」(075-561-4825 )。東山三条を下がった西側にあります。見るからに大衆食堂で、懐具合を考えずに入れます。麻婆豆腐丼があります。650円。給料日前でも大丈夫。お味は、基本が甘辛い!日本の丼ものの味で、一応スパイスも効かせてあるようですが、「辛い」とは感じません。「華祥」さんと違ってお肉は探さなくても入っています。お店を出てから、微妙に舌先に痺れを感じるくらいで、汗をかく味ではなく、四川の味とはほど遠い。

 よくグルメ系ブログなどで、どこかの麻婆豆腐を評して「あまり辛くなくておいしかった」とか書いてあるのを見かけますが、麻婆豆腐はひたすら辛いのが本物で、辛くないのは麻婆豆腐ではありません。が、「麻婆豆腐のようなもの」であればいいのでしたらそれでいいと思います。
 
 中国魚菜館「天」(075-344-7375)。お店の名前は天です。四条烏丸を下って烏丸高辻を西に入った北側にあります。立派なお店で、内装も中国。ゆったりしています。中国人の服務員が日本語でていねいに接待してくれます。中国風のサービスで水は出ません。麻婆豆腐(800円)は鉄製の容器でサービスされて熱々です。辛い。これは本物っぽい。美味しくて辛い。唐辛子も胡椒もよく効いています。汗をかく味で、麻婆豆腐ファンにお勧めのお店です。ご飯なしでは食べられません。「あまり辛くなくておいしい」麻婆豆腐を美味しいと言っている本物を知らない人には勧められません。本当の中国の味ですが、メニューを見ると、「中華丼」や「天津飯」などの日本の中華メニューも置いています。北京ダックを一羽売りしています。よくインチキ中華料理屋で出される皮だけの偽北京ダックしか知らない人には試してみるといいかも知れません。中国では北京ダックを頼めば、ちゃんと肉のあるものが食べられるし、スープにもしてくれます。大抵一人前は一人では食べ切れません。そもそも一人で食べに行くものではないようです。
http://www.chinese-ten.com/lunch.html

 日本の中華料理店の「王将」が中国の大連に店を出して、日本国内と同じメニューを提供したものの失敗したことがテレビで報じられたとき、王将の関係者が「おいしいものはどこでも受け入れられるはずだから」と引き続き現地での営業を続ける旨の発言をしていたのにあきれました。「王将」はおいしくないんですよ。安いから売れているだけだ、ということがわかっていないのに驚きました。餃子ひとつ比べても、王将のは、中国人に言わせれば餃子ではないということです。まず自分を知らなければ、相手を知ることはできません。

 北白川の「駱駝」という四川料理店。京都造形芸術大学のすぐ近くです。麻婆豆腐は1360円。ご飯と頼んで、ご飯にかけて食べる。これが辛い。というか、山椒の辛さで、唐辛子の「辣」ではなくて、山椒の「麻」です。食べながら気を失いそうになる辛さ。唐辛子で誤魔化した日本式の辛さではなくて、本当の四川山椒の辛さ。口の中が激しく麻痺します。水を飲んでも、その冷感がわからない。「天」と違って最初にポットで中国茶がサービスされています。ご飯はおかわりできます。1/3くらい食べたところで、真剣にGiveUpかと思った。でも、気を取り直して頑張った。本物でした。多分京都一です。日本全国でもこれほどの麻婆豆腐は少ないのではないかと思わせるほど、妥協のない味です。日本人のお客に好かれるように、といった配慮はそのかけらもない厳しさです。
 日本の中華料理店は、日本人に合わせて、日本人好みのメニューを提供しています。当たり前ですよね。日本人に食べてもらえなければお店は潰れるわけですから。だから中国人に言わせれば、これは中華料理ではない、ということになる。そこで中華料理ではラーメンが好き、とか炒飯が好き、とか言うのですが、その実、誰も本当のラーメンの味も、炒飯の味も知らないということになります。中でも麻婆豆腐ほど本物との差が大きいものはないような気がする。本物を知らないで「麻婆豆腐が好き」と言っている人たちに、駱駝の麻婆豆腐を食べさせてやりたい。でも気の弱い奴はやめたほうがいい。どこかの麻婆豆腐を食べて「あまり辛くなくておいしい」なんて言ってるお姫さまは、永遠に本物の味を知らない方がいいということです。
 因みにお店の名前「駱駝」の由来は、店主が自分の顔が駱駝顔だから、と言ったということですが、さて。
 ところで麻婆豆腐の美味しさを決める重要なアイテムはまず山椒ですが、もう一つ見逃せないのは豆腐です。駱駝さんでは銀閣寺の清水豆腐店のものを使用しているそうです。麻婆豆腐では豆腐が煮崩れていてはならないという不文律があります。駱駝の豆腐はちゃんと角が立っていて決して煮崩れていません。料理の腕前もさることながら、豆腐自体にも差があるのでしょう。
http://pigly.fc2web.com/umaimon/rakuda/1.htm

Labels:

Oct 24, 2011

柳美里(芥川賞作家)のTwitterがヤバすぎる?

8月8日
ふしぎだよね。福島に取材に行ったり、福島産の食べものを美味しいと言ったりすると、フォロワーが減る。
わたしは、食べますよ。子ども、妊産婦、年齢に関係なく子どもを産む予定があるひとは、細心の注意を払ったほうがいいと言っているのです。わたしは、食べます。

8月12日
夕方発熱。たぶん同居男性の三叉神経痛が染ったんだと思う。拷問のような頭痛と吐き気。顔も痛い。
目が押し出されそう、歯がこぼれ落ちそうなくらい、痛い……痛い……

8月13日
痛い…痛過ぎる…43年生きて、最大の痛み…これ、何時間つづくんだろう…堪えられないかも…痛くて痛くて……

8月13日
痛みで全身あぶら汗…いま医者が目の前にいたら、泣いて痛みを訴えると思う。
自分は痛みには強い、我慢強いと思ってたけど、これは駄目…痛い痛い痛い……Twしませんできません、何日か…

9月4日
8月11日以降、痛み止め・吐き気止めの点滴や錠剤、解熱剤の座薬、精神安定剤や睡眠薬が全く効かず、
頭と顔面に稲光が走るような、目と歯が全部脱落しそうな激痛に襲われつづけ……氷枕、額こめかみ顎の上に氷水タオル、
両頬に保冷剤……食べ物・飲み物一切受けつけず、氷だけ舐める日々を過ごし……

9月4日
43年間生きて、何度か死線をさまよったことがあるので、痛い、という感覚を解っているつもりでいましたが、未経験の、堪え難い痛みでした。

9月4日
なにしろ、目に入るもの、耳に入る音(自分の声も)痛みに変換されるので、目を開けることができなかった。
息子の「ママ、だいじょうぶ?」という声が痛くて、「お願いだから、しゃべらないで」と囁くことしかできなかった……

9月4日
仰向けで目を閉じたまま寝返りも打てずに何日も何日も何日も……床擦れができました。

9月5日
わなないて起きた。なんか一晩中わなわなしてた。最近、心臓が、おかしい。あんなに走ってたわたしが、
病気後は駅まで歩くことができないんですよ。行きはなんとか行けても、帰りがね…マジ杖ほしい…急に30くらい歳とった感じ……

9月6日
あんまり言いたかないんだけど、グアイガワルイ。昨日は、からだをタテにできなかった。今日は、タテにしたい。書かないと…

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47771385.html

 以上、コピペです。痛みの症状がきついようですが、典型的な三叉神経痛の症状とお見受けします。野暮な歯医者などに行くと診断を誤っていつまでも治りません。テグレトールという特効薬があります。てんかんの薬ですが、三叉神経痛に効きます。この病気は寒さが引き金になることが多いようですが、そうとも限りません。また、一時よくなったように思っても、ちょいちょい再発します。痛みは半端ではありません。

恥ずかしい日本のマスコミ

 何故日本のマスコミ、特にNHKと朝日新聞の「中国敵視」は止まないのか? 事故死や犯罪による死者の、通行人による無視・放置はアメリカでもっとひど くて多いのに、それらは決して報道しない。戦前・戦中は「鬼畜米英」と敵視したアメリカを今や、ご主人様と靴まで嘗める扱いで、一方戦争で侵略した中国、 朝鮮を今でも敵国扱い。恥ずかしい国です。

「ひき逃げ事故で被害者放置、通行人の無関心がビデオで判明
コネティカット州ハートフォード(AP) 米コネティカットの州都ハートフォードで5月末、78歳の男性がひき逃げ事故に遭い、重体に陥った。事 故が発生 したのは金曜の午後5時45分。通行人も多く、交通量も多い市街地だったにもかかわらず、この被害者の男性に気をかけた人は現れなかった。この「しばらく の間、男性が放置されていた」様子を映したビデオを、地元警察が4日に公開した。ひき逃げ容疑者の特定を目指すほか、「この街にはお互いを思いやる気持ち がないのか」と、問いかけている」
http://plaza.rakuten.co.jp/mamakuncafe/diary/200806070000/

「NYクイーンズで女性を助けに入って刺されたホームレスのヒューゴ・アルフレッド・テイル-ヤックスさん(ガテマラ出身の移民、31歳)がバ タッと道端に 倒れる。その後、1時間以上が経過。25人近い通行人が通りかかるが、ただのひとりとして警察に通報しないのだ。消防救急隊員が到着したのは発生から1時 間20分後、ヒューゴさんは既に息を引きとっていた。」
http://longtailworld.blogspot.com/2010/04/bystander-effect-walking-by-dying.html

「イスラエル人の少年2人が、自分たちにタバコをくれなかったとしてユダヤ教徒のアメリカ人男性を、無関心な人々の前で、連続的にナイフで刺し、殺害しました。
フォックスニュースは、31日火曜、この衝撃的な映像を放送しました。
フォックスニュースが伝えたところによりますと、この60歳のアメリカ人男性の血にまみれた遺体は、1時間以上道端に放置されていたということです。
この映像によれば、被害者のアメリカ人は重傷を負い、出血していたが、通行人は無関心に、そば通過しており、およそ1時間後、警察への通報が行なわれたということです。
また、フォックスニュースは、この犯罪の犠牲者が重傷と大量出血により、病院で死亡したとしました。」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13639

 ところで、死体放置については、もっともっと恥ずかしい日本の現実があります。
「警察が立ち入り制限をしている福島原発の20KMの範囲には今でも数百から千の死体が放置されたままです。事故直後に高濃度放射能で死亡した人達です。警察が遺体の収容を高い線量のせいで断念しています。」
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/286.html
http://blogs.yahoo.co.jp/avo1109/2825956.html

 これなんか、警察が意図的に数百もの死体を放置しているわけで、汚染がひどいからといって、人間として、国家として許されることなのか疑問。こ れも報道しない。とにかく、中国と北朝鮮の失態をこれでもかというくらいしつこく報道して、目を反らせようとするのが日本のマスコミの姿勢です。

Oct 19, 2011

山の家 うどんと焼きめし

四条河原町辺でちょっと腹ごしらえに、「山の家」さん(075-351-7498)をお勧めします。
 私の定番は、肉カレーうどんとミニきつね丼のセットで900円。それぞれ大衆食堂の味で、懐かし美味しい。きつね丼は京都ではポピュラーで、きざみキツネをトッピングしたどんぶりです。焼きめしも中華チャーハンとは違う大衆食堂の焼きめしで、紅ショウガが添えられてあったりして感動する。断じて炒飯とは違います。
 道順がわかりにくい。四条寺町を西に入って、コンビニの角を右へ折れたら左手に見えてきます。営業は朝11:00~夜9:00、日曜日はお休みです。
http://ameblo.jp/kiyamachi/entry-10245024965.html
http://homepage2.nifty.com/entetsu/s2/kyouto_yamanoya.htm

Labels:

Oct 18, 2011

無教養なBS朝日、三越の堕落

 BS朝日のドキュメンタリー番組で、水上勉さんの名前を、「みなかみつとむ」と言っていたのに驚いた。正しくは「みずかみつとむ」さんです。人名を読み違えるとは失礼千万、と思って番組にメールを送ったら、これまたお粗末な返事がきた。あまりに誤読が多いので、水上さんも両方の読みを容認していた、とか言い訳してきた。マスコミだろ? 聴いた中高生が、間違えて覚えるとは思わないのかなあ。それに間違いが多いからと本人が容認しているから、マスコミがその間違いにならっていいことには断じてならないと思うのですがね。アナウンサーの教育というか、採用というか、いい加減さが滲み出ている話です。

 そのBS朝日がまた、今朝のニューヨークをテーマにしたドキュメンタリー番組で無教養をさらけだしていて、もう救いようのない状況。今朝の番組では、ヘミングウェイの小説のタイトル「日はまた登る」を使ったのですが、これが不適切で、「日はまた」の「また」を英語のagainだと勘違いしているとしか思えない。実際の英語のタイトルは、The sun also rises で聖書の言葉です。多分作品を読んだことのない無教養なスタッフがスクリプトを書いたものと思われますが、ひどい話です。上役がスティーブ・ジョブズだったら、即解雇に間違いない。というか、マスコミというところは、結構教養がなくてもやっていけるということがわかります。

 三越のお粗末な話。最近「寒暖計」を探して百貨店を回ったところ、「寒暖計」が業界では死語になっていて、通じない。梅田三越の受付では全くわかってもらえなかった。三越ともあろう百貨店が、と寂しい思いがした。商品知識なしで受付が務まるのかと。これについては梅田大丸も同様だった。やはり寒暖計は死語なのですね。通じたのは梅田の阪神百貨店でした。すぐに売り場を案内してくれて、売り場の係員も直ちに商品を見せてくれて、品揃えも多かった。そもそも寒暖計をおくお店が少なくなっていて、だから店員も知らないのだろうというのが結論です。しかし、日本を代表する(と思っていました)百貨店の受付を任された店員が、寒暖計という言葉を知らないとは、恐れ入りました。

Labels:

Oct 6, 2011

アップル落城

 スティーブ・ジョブズが死にました。凄絶な闘病後の名誉ある死でした。私が今、最も尊敬する人物でした。

 アップルが彼を追悼して流したテレビCMに、泣けてしかたがなかった。
 彼はコンピューターをー個人のものにした天才です。「マッキントッシュ」という機種には痺れた。まだDOS-Vというアホなシステムしかなくて、ファイルやアプリケーションも文字情報で探さなくてはならない時代のことです。アイコンをクリックしてファイルやアプリケーションが立ち上がり、マウスを使って命令する、今では当たり前のそんなGUIはアップルの功績です。アップルをそっくり真似て、MSのWindowsという怪しいソフトが登場するのはずっと後のことです。マッキントッシュはマウスでお絵かきができたり、一瞬で虜になる器械だった。

 私が初めて買ったアップルのノートは美しいカラー画面で、フォトショップのバージョン1.0で写真のレタッチも自由自在だった。アップルの誇るクイック・タイムという動画を扱うソフトも、未だに現役です。フォトショップと並んで、イラストレーターもすごいソフトで、プロの常用ソフトになっていて、マックは学者と芸術家の器械をいうイメージを獲得していきます。軽快な起動音はマッキントッシュ以来で、起動時に立ち上がるニコニコ・マックが可愛い。そして、システムに重大な障害が生じた時に、もの悲しい音とともに表示されるサッド・マックが泣けるほど悲しかった。

 当時「98ノート」という競争機種は、まだWindowsを搭載せず、白黒でした。アップルはコンピューター本体にOSを搭載して販売する戦略をとり、OSを公開しなかったために、ソフト販売戦略のMSに大きな差を開けられてしまいました。
 ジョブズがアップルにカムバックして発売したiMacは空前の大ヒットとなり、アップルのシェアを突き上げます。あのスケルトンのデザインには、思わず買わせるインパクトがあった。買いました。今も問題なく動いています。マッキントシュもiMacも、アップルの製品の大きな特徴は、それを持っているだけでうれしい、という点です。部屋にそれがあること自体、生活が変わったというイメージで訴えかけてくる力があります。今はマックブック・プロという機種で、LeopardというOSを使用しています。発売当初から世界最高のOSという評価を得ていたOSです。アップルのソフトの中でも、ブラウザーの「Safari」は秀逸で、とにかく早い。MSのエクスプローラーはイライラするくらい遅い。またYouTubeに限らず、ネット上の動画を、他のソフトの助けなしに、ブラウザー自身の機能でダウンロードできるのが素晴らしい。今はもっと早い「Google Chrome」を使っています。Googleは「Google日本語入力」というソフトを無料で配布しており、ATOKが不要です。アップグレードもネット上で行われるので、その度に買い換える出費と煩雑さがありません。

 アップルは、その後誰もが知っているとおり、iPodでソニーのウォークマンを博物館に送り、iPhoneでそれまでのスマートフォンのNOKIAを携帯世界一位の地位から追い落としました。そして、iPadでパソコンそのものを不要にしています。ソニーやMSやNOKIA(私は今でもiPhoneの他にNOKIAを使っています)のコンセプトとは、根本的に違う。シンプルで、美しく、高機能だということです。雑多なボタンや、いかにも機械という印象を与える、余計な説明的なうるさい機能を一切排除して、とにかく生活を変えるということに徹しています。

 ジョブズなき今、アップルが現状の繁栄を維持することはもはや不可能でしょう。ずっと生活に夢を与え続けてくれたスティーブ・ジョブズの死は、悲しいとか寂しい以上の出来事です。

Labels:

Oct 4, 2011

アメリカのデモ

 アメリカ合衆国で金融機関に対する反発と格差に対する不満から、デモが多発しています。普段中国のデモなら、数十人規模でも、待ってましたとばかり食いつくNHKや朝日新聞もアメリカのことだと歯切れが悪い。例の鉄道事故のことを連日、韓国のマスコミが日本の報道を「攻撃的」と皮肉った報道の姿勢とは大違いです。日本の御鷹巣山の日航機事故や、尼崎のJRの事故はどこへいったやら。それよりも、世界を震撼させたあの恥ずかしい東電の事故を覆い隠そうとするかのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=national_0727_150.shtml

 アメリカのサブプライム・ローンに端を発した金融危機が世界経済を危機に陥れたことも、日本のマスコミは突っ込みが甘い。あれだけ迷惑を被ったのに、日本のマスコミの卑屈さは、恥辱以上です。アメリカが宇宙ステーションのゴミを地球にばらまいていても、日本のマスコミは、まるで自然現象のような報道しかできない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

 大量破壊兵器などなかった、大儀も名分もないイラクの戦争に、日本が荷担した責任に対しても、日本のマスコミは、何一つ言えない奴隷根性です。真実や正義は、どこへ行ったのやら?殺された非戦闘民に対して、日本政府や日本のマスコミは、どう償うつもりなのか? 

Labels:

Sep 28, 2011

大原秋景

 今、大原が美しい。京都駅から50分くらいで、幽谷の気配です。紅葉の季節ほどは混雑しません。とくに、バス停から寂光院への散策路は秀逸です。バス停近傍の田圃を見ると、彼岸花とコスモスが咲き乱れて、秋の草原の風情が堪能できます。四方に山影が迫る、懐かしい「田舎の匂い」を感じる一日になります。
http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/6174808161/in/photostream

 京都駅のC3のバス停から、17,18番の京都バスに乗れば終点です。570円?京都駅から乗らないと坐れません。満員なら一台待っても20分くらいです。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/sewatari/bustime/kyotosta.htm

 花を愛でていると、周辺には懐かしい秋の虫がたくさん。その鳴き声も喧しいくらいです。
 寂光院では茄子に金色のミニ蛙が入ったお守りをゲットできます。帰りに、寂光院門前正面のお漬物屋さん「翠月」で一休みするのが私の流儀です。一休みと言っても、で店で坐るるスペースはありません。5代目のお店で、愛想のいいおばさんが、杯くらいの器に温かいご飯と、お漬物数種をトッピングして勧めてくれます。おかわりもしてくれて、お漬物は何種でも試食できます。向こうから次々におかわりを準備して勧められます。紫蘇のお茶も淹れてくれて、食事の必要がなくなります。価格は1パック500円くらいなので、お土産にも最適。百貨店の漬物屋の味の素たっぷり、保存料入りのものとは根本的に味が違います。しば漬けの本当の美味しさを、堪能できますよ。私はしば漬けと、筍、舞茸、蕗の漬物を買って帰りました。皆おいしい。ご飯が美味しい。お茶が美味しい。

Labels:

Sep 26, 2011

雲南省の旅 携帯、トイレ事情など

 雲南は山岳地帯です。雲南省は日本より広いですが、人口は半分以下です。雲南の旅は富士山の標高を超える高山の旅で、とても厳しい。お手軽に雲南を旅するなら、昆明、大理、麗江などを観光するのがいいかも知れません。ただし、旅行会社がセットアップした物見遊山と買い物だけに飽きたらない本当の旅好きには、やはりもっと深く踏み込むべきです。厳しい行程です。

 雲南の旅で驚いたことがあります。そのひとつはどんな高地に行っても、中国の携帯電話は圏外にならないことです。私が日本から持参したソフトバンクは、結局どこでも圏外で使い物になりませんでした。日本の携帯は全くダメです。次に驚いたことは、雲南の山岳道路は至る所工事をしています。修復、拡張、渡橋と、政府が僻地の道を整備しています。その工事現場に必ず女性の労働者がいたことです。日本でなら、工事現場には男たちがいて、妻子は家で待っているというのがあたりまえです。中国では女も高山の道路工事に従事しており、家族で働いている場合も普通です。幼い子供たちが工事現場横の瓦礫で遊んでいたりします。帰国して友人の中国人に訊いてみたところ、中国ではそんな風に女が工事に従事するのは普通で、そんな職場で出会って結婚することもよくあることなのだそうです。もう一つ、雲南のシャングリラは山岳地帯で、日本流に言えば寒村ばかりです。そんな寒村の旅館でもテレビは市街地のホテル同様、50チャンネルもの放送曲を受信することができます。中国語の番組が多いのですが、英語や他の言語の放送もあります。昆明あたりなら、NHKのBS1やEテレを観ることができます。中国語放送の場合、漢字で中国語のテロップが流れるので勉強になるし、ある程度理解できます。携帯電話とテレビに関する限り状況は日本よりもはるかに進んでいます。

 旅程中山岳の村で食事タイムになります。そのトイレの汚いこと。一軒一軒の家にトイレがるとは限りません。食堂のトイレも共同だったりします。ちょっとした小屋掛けに入ると、板に穴が穿ってあって、三人くらい並んで用を足せるようになっていたりしますが、仕切りはありません。穴を覗くと下にはしっかり溜まっていて、臭いこと。まあ、日本人のお嬢様だと、出るものも引っ込んでしまうのではないでしょうか?

 ここで中国の少数民族のプライドを守るため、でもありませんが、ひとつ書き足しておきます。そのトイレですが、実は、四国の山中にある私の父の実家のトイレとそっくりだったことです。今では廃屋になっていますが、山中の一軒家で、そのトイレが臭くて汚くて暗いのが、子供心にとても耐え難かった。さらに言えば、トイレに関しては、海辺の母の実家のそれも、大差ないものでした。中国の奥地は、まだそのレベルの生活をしているということなのでしょう。だからトイレの問題は、中国の問題ではなくて、私達の国も含めた生活の歴史の問題なのです。今なら、そのトイレを体験できますよ。

 雲南観光の粋である梅里雪山(日本語でばいりせつざん、中国語だとmeilishueshan)を見渡せる徳欽(ディーチン)はさすがに観光地で、旅館のトイレは簡易水洗になっています。今回の旅でフェニックスツアーという悪徳旅行代理店に騙されて宿泊した旅館では、水圧が弱く、流れる水が少なく配管が細いので、簡単に詰まってしまいました。ロールペーパーもポケットティッシュのように小さくて、女性ならアッという間になくなってしまうことでしょう。香格里拉に行かれるなら、というか、中国に行くなら、ロールペーパーの芯を抜いてギュッと圧縮してビニール袋に詰めたものを一本持参することをお勧めします。それと、冬季だと零下20℃まで低下するという寒冷地ですから、夏でも防寒具は必須です。私が泊められた旅館は暖房がなくて、夜間の寒さに布団(薄い!)2枚と毛布2枚を掛けてもまだ寒くて結局眠れない夜を明かしました。それなのに風呂もないので、温まる手段がなかったのがキツかった。帰国後代理店の担当者の内山路子に電話で抗議したのですが、予定していたよりランクが上の景色もいい旅館に変更しました、としらじらしい言い訳をするばかりです。旅行代理店はこうやって、勝手にコースを変えたり、旅館を変えたりして自分たちの小遣い稼ぎをしているのだということを、思い知らされました。罰金があまりに安いことと、日本人はあまりそういうことで争わないのをいいことに、奴らは汚い商売をしています。裁判は必要ありません。その旨書いた文書を送りつけるだけの手続きですから、甘やかせないで是非取り返せるものは取り返すのが、今後のためだと思います。

Labels:

Sep 22, 2011

中国・雲南省の旅

 中国雲南省の旅に行った。秘境という言葉を知った。旅というものを考えなおした。悪徳旅行代理店に騙された。


 まず日本には秘境はないことを知りました。テレビや旅行会社が「秘境」と騒いでいるものは、観光向けのやらせ秘境にすぎないものだとわかりました。

 雲南の旅は、標高3000メートルを超える点と線の旅です。富士山を超える高さに村があり、人が暮らしています。3000メートルは山ではなく、村なのです。山といえば5000メートルを超える神の領域だと実感します。旅は舗装も不完全な高山の彎曲した道路を、ひたすら走る行程です。酸素不足と車酔いに、毎回深呼吸で食欲も失せています。高山病で亡くなる旅行客が後を絶たないとのことです。大半を車のシートに横たわっています。それでも、そのコースで出会う観光スポットのひとつひとつは、日本にいては決して見ることのできない、心を撃ち抜く感動の景観です。日本の観光地ならば、振り返れば土産物店があり、茶店があり、ご当地キッティを売っていることでしょう。

http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/6169298160/

http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/6162063156/


 私たちは、例えば中国旅行といえば、観光会社が敷いたレールに乗って、お決まりの観光施設を日本語と少しばかりの英語で見てまわり(日本人目当ての現地人がうじゃうじゃと待ち受けているのです)、麻婆豆腐を食べて、ブランド品を買って、西洋系のホテルに泊まることと思っています。それが中国旅行だと思っています。心の中では中国人を軽蔑しながら、根拠もない優越感をもって見物してくるのです。日本人目当ての現地の商人と日本の旅行代理店を儲けさせるために。


 雲南では英語は通じません。日本語はもちろん、中国語さえ通じないことがあります。食事も広東や四川のものとは全く違います。香料の匂いが強く、辛い。酸素欠乏で気分の悪いときには、匂いを嗅いだだけで吐き気がする。コーヒーはまず飲めない。朝食には饅頭(まんとう)という塩も砂糖も入らない蒸しパンを食べて、バター茶という飲み物を飲んでいたりするけど、その塩辛い飲み物は食欲を失せさせる。


 旅とは、やっぱり新しいものを観ることだと実感した。新しい経験をすることが自分を再起動する。見る前から知っているものをただ見てきただけのツアーでは得られない、本当の感動が欲しい。現地人ガイドも日本のお客さんは、観光地を見て、ブランド品を買っていくだけだと言っていました。終わることのない、あれは何だろう、これは何だろうの連続が、絶えず心を刺激し続ける。みすぼらしい服装の幼稚園くらいの兄妹に出会ったとき、「你好」と挨拶すると、「你好」と返答してきた。「你会唱?」と尋ねると、二人で少数民族の歌を歌って踊ってくれた。谢谢とお礼を言って、すこしばかりのチップをあげると、大喜びで叫びながら母親のところへ走って行きました。村には小さなよろず屋が一軒あるだけで、何も買うものもないと思うけれども、本当に嬉しかったのでしょう。

http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/6172416817/


 旅立つ前に、中国語の香格里拉(シャングリラ)サイトをのぞいてみました。バスは一日一往復だとか、自動車が通れないので、それから先は馬で行く、とか書いてあって、こりゃ古い情報だなと思っていました。ところが、行ってみると、これからの登りは騾馬で1時間半とか、馬で30分とかいう所に実際ぶつかって、驚きました。厳しい登り坂を、高地からの見晴らしを楽しみながらの、騾馬の背に揺られる旅では、騾馬の力強さに感動したのです。

Labels:

Sep 20, 2011

パック旅行で宿泊ホテルの変更は違法です

 最近中国の雲南へ旅行した際、宿泊施設を無断で☆☆ホテルからおぞましい木賃宿に変えられていて、せっかくの旅行が台無しになってしまいました。おまけに旅程にあった訪問地も削られていて踏んだり蹴ったりの旅行だったのですが・・。帰国して当のフェニックスツアーの担当者である内山路子という悪徳旅行業務取り扱い者に掛け合っても、ぬらりくらりと言い訳ばかり。
 仕方がないので知り合いの弁護士に相談してみると、次の回答が得られました。

 「ホテルの変更は「⑦宿泊機関の変更」に該当すると思います。また、予定されていた観光地に行かなかった場合「②観光地の変更」に該当すると思います。この二つであれば、旅行代金の4%が「旅程保証」により請求できます。その他の変更があれば、それ毎に加算され最高15%まで保証されます。
 なお、手続については、規定がありませんので、旅行会社に対して
「旅行中、●●があったが、これは⑦に該当し、●●があったが、これは②に該当するから変更補償金として、●●円(4%)を請求する。」
との請求書を送付すればよいと思います。」

 つまり、爆撃や土石流や死ぬほどの病気やの理由がなければ、旅行会社は勝手に宿泊施設やコースを変更してはならないということです。知り合い等に聞いてみると、ホテルや交通手段の変更は結構あって、旅行会社はもっともらしい説明をしているようで、ささやかなおみやげをくれたりして騙されているようです。おめでたい話です。旅行会社はしっかり差額をもうけて、裏で笑っています。日本人は契約という言葉に暗くて、根が哀しいことに「和をもって尊しとなし」で洗脳されていますから、悪徳旅行代理店にとっては実にいいカモばかりです。年金を工面してやっと旅に出たお年寄りを騙す悪人たちを、私は許せない。

 今回の私の場合、担当の内山路子は、文書でぬけぬけと
「現地手配先はより景色の良い3つ星ホテルを手配しておりました。」
 と返答してきました。いいホテルに変えたから許されるものじゃあないということをわかっていない。それに変えられた木賃宿は、寒冷地なのに暖房がなく、トイレは詰まって水浸しです。3つ星ホテルなんてどこにも示されていないひどい宿泊施設でした。
 それにしても、騙した旅行代理店に対して、一件2%しか請求できず、総額でも15%が上限とは、法律がいかに旅行客を馬鹿にしているかということです。請求されても、まだ儲けるしくみになっています。裁判にかけて、慰謝料をむしり取るくらいの意気込みでないと、奴らにはこたえないと思います。

Labels:

Sep 16, 2011

悪徳旅行代理店 フェニックスツアー

 フェニックスツアー(全日本中国旅行株式会社)という旅行代理店があります。HPをみて、中国旅行を幅広く手がけているようだったので、雲南旅行のお世話を頼んでみました。ところが、これがとんだ悪徳旅行会社で、泣かされました。
http://phoenixtour.jp/

 出発前に渡されたスケジュールでは、2泊目と3泊目は松赞梅里酒店に宿泊すると書いてある。ネットで検索して喜んだ。とても景色のいいホテルで☆☆です。ぬか喜びした。いざ見地へ行ってみると、梅里商务酒店という得体の知れない旅館にチェック・インさせられて、今夜の宿だと言われた。
http://www.shanghaibooks.com/china/shangrila/zhongdian/267643.html

 現地ガイドにそれは話が違うと抗議するが、聞き入れられない。宿泊予定のホテル名を見せても、そんなホテルは知らないの一点張りで、コース表にあるそのホテルに電話したがつながらないと言い張る。だまされた。直ちに大阪のフェニックスツアーの担当者の内山路子にメールを送るが、無視されてしまう。

  実際に泊まった現地ホテル(ホテル?)は、風呂なしで、トイレの排水が止まって流れなくなり、トイレの床が水浸し。高山なのに暖房がなくて、夜間はツイン・ルームだったので、2枚の布団と2枚の毛布をかぶって寝ようとするが、結局一泊目は不眠。コースが3000メートル級の山岳のドライブで、5~7時間もの地道を含む山道を、揺られまくるため、低酸素(高山病)と車酔いで、夕方はヘナヘナ。さすがに2泊目は、夕食もノドを通らないで、17時から翌朝7時まで爆睡してしまった。現地の担当者は2泊目もこのホテルだと言ってきかなかった。

 帰国してフェニックスツアーの担当者の内山路子に電話すると、お帰りなさい、と涼しい対応です。これは仕組まれた詐欺だと実感する。現地とグルになって、安い木賃宿に投宿させて、差額を詐欺ったのは、もう明々白々です。東京本社の社長、原田喬二郎に対応させるが、京都に来て説明しろと言っても、それはできない、事情は今から調査する、と逃げの一手です。

 現地ガイドに聞いたところでは、ある日本人旅行者が高山病で死んだケースがあったそうです。大阪の代理店はそんなことは一言の説明のなしで、もしものときのための持ち物や持参薬、現地の病院の情報は一切提供されていなかったのです。とにかく金をとればいい、というぼったくり旅行社だったのです。

Labels:

Sep 8, 2011

京の旅

 京都が好きで京都の大学へ行きました。卒業後も赴任先は京都市内でとわがままを通しました。京都の好きな人は多いと思いますが、自分は一体京都のどこが気に入っているのかと、ふと考えたりします。そこで、市内のお気に入りのスポットをいくつかご紹介してみうようと思います。

 まず嵐山方面です。太秦の広隆寺です。国宝第一号の弥勒菩薩で有名ですが、境内の駐車場にある「いさら井」という枯れ井戸です。立ち止まって見る人もない、古井戸ですが、「いさら井」は「イスラエル」の訛りだというのです。そもそも太秦や嵐山は平城京以前は、渡来人である秦氏の土地で、秦氏は秦の始皇帝の子孫だとも言われています。秦(はた)はすなわち秦(しん)だというのです。秦氏は太秦や伏見稲荷周辺はじめ、平安遷都以前の京都に広く分布していたようです。始皇帝は大陸に万里の長城や、大運河を構築したことで知られますが、秦氏もまた、土木・治水に優れた技術を発揮したようです。太秦に大酒神社という社があって、秦の始皇帝が祀られています。大酒神社は古くは大辟神社と書いて、またもっと古くは大闢(だいびゃく)神社と言いました。この大闢とはユダヤのダビデ王のことだとも言われています。秦の始皇帝がユダヤ人であったという説もあるくらいです。

 次に京の夏を彩る祇園祭です。これは全くもって非日常の世界です。最近はとくに疫病退散の祭りというより、観光に重点を置いた催しに変容してしまっているせいのあって、中京一体を歩行者専用しにて、無数の怪しげな露天と煌びやかに飾り立てた山や鉾を並べた宵山の50万人の賑わいは、全く日常とは切り離された、異常な経験です。その異常さこそが、祭りというものの本態であり、そこに身を置くことで、その狂気のなかに溶け込む一種の自己崩壊を経験できることこそ、その夜の素晴らしさがあります。そこには日常との繋がりは何もないということが、歴史を生き抜いてきた京の町の力と表裏となっています。

 五條楽園は今に生きる京都の遊郭です。京の五花街といわれますが、そこに含まれない六つ目の花街で、ちゃんと歌舞練場などもあって、舞妓・芸妓さんたちは琴や三味線のお稽古をしているそうで、花街の体裁をもっています。しかしその実はお茶屋は売春宿で、入ればやり手ババアが着物姿の姫を呼んでくれて、30分1万円?のちょいの間のお楽しみです。大阪の有名な飛田新地に似ています。ただ、さすがは京都で、これがただの遊郭ではない。五条楽園はいまをときめく任天堂発祥の地です。それに、今では流行らない花札の唯一の手作りの職人(松井天狗堂)が最近まで仕事をしていました。看板にはウンスンカルタとも書かれています。この街を歩くと、零落した街の、なんともやるせない退廃感に鬱々としてきます。でも、これが見せかけの観光ではない、本当の京都の一面であるわけです。通り一遍のツアーでは、逆立ちしても経験できない、ディープな真の京都なのです。

 下鴨神社の糺(ただす)の森は、お気に入りの散歩道です。自宅からほど近くて、自動車の行き交う下鴨本通から数分間入ったところに、太古からの原生林があって、自由に散策できるところに、京の奥深さがあります。森は昼尚暗く、人影もまばらで、日常では経験しがたい、孤独の世界に浸れます。森林内でニホンリスやコノハズクを見かけた記録があります。森の匂いと樹齢数百年の大木たちと過ごす時間は、得難い。怖いくらいに一人になれること自体、私たちには本当に非日常のことです。森を流れる御手洗川と泉川という清流のせせらぎを木の間隠れに聞きながらの散策のために、思い立ったら出かけています。

Labels:

Jul 11, 2011

京都のカレー屋2軒

  京都は何を食べても美味しいところなのですが、カレーだけは定番になるお店がありません。カレー専門店風のお店に入っても、缶詰カレーを食べさせられたりで、がっかりすることが多い。
 
 最近行ったお店で、おいしかったお店を2軒ご紹介します。一軒目は高島屋隣の地下にある「赤田屋」さん(075-256-4567)です。カウンターのお店で、メニューはカレーとハヤシです。ちょっと小さいですが、レギュラーサイズで600円。甘くて辛いカレーです。場所が便利なので、ちょっと食べたい時にいい。このお店は付け合わせのキャベツのピクルスが美味しい。食べ放題です。作り方をきいて帰って試してみたのですが、酸っぱすぎてダメでした。酢は2倍くらいに薄めないとダメなようです。自信のある方、是非ご教示下さい。火曜定休で21時まで。
http://akadaya.com/

 もう一軒は四条室町を下がったところにある"SPICE CHAMBER"(075-342-3813)というお店で、これもカウンターのお店です。チキンカレーが900円で、キーマカレーが950円、メニューはこれだけです。手作りで辛くはないですが、スパイスが効いて美味しい。たぶんこれならインド人が食べても美味しいと言うだろうと思う。この音響がよくて、スピーカーがJBLです。抜けのいいジャズサウンドが秀逸。あの音を聴くためだけに通ってもいいという感じ。
 売り切れ次第閉店。日祝は定休で、土曜は15時まで。平日は20:30までです。
 お店の名前が "SPICE CHAMBER"で、日本読みは「スパイスチャンバー」。これには少々抵抗があります。"CHAMBER"の読みはチェインバーで、英語でそう覚えていると、変な英語に憂鬱感が殺到する。
http://www.spicechamber.com/

 どちらのお店もこれから始まる祇園祭、宵山散策にはもってこいのロケーションです。とくに"SPICE CHAMBER"は「鉾が辻」と称される四条室町交差点からすぐで、鶏鉾に近く、函谷鉾、月鉾の近くでもあります。
http://www.kyotokanko.com/gion/yamahokomap.html

Labels:

京都のカレー屋2軒

 京都は何を食べても美味しいところなのですが、カレーだけは定番になるお店がありません。カレー専門店風のお店に入っても、缶詰カレーを食べさせられたりで、がっかりすることが多い。
 
 最近行ったお店で、おいしかったお店を2軒ご紹介します。一軒目は高島屋隣の地下にある「赤田屋」さん(075-256-4567)です。カウンターのお店で、メニューはカレーとハヤシです。ちょっと小さいですが、レギュラーサイズで600円。甘くて辛いカレーです。場所が便利なので、ちょっと食べたい時にいい。このお店は付け合わせのキャベツのピクルスが美味しい。食べ放題です。作り方をきいて帰って試してみたのですが、酸っぱすぎてダメでした。酢は2倍くらいに薄めないとダメなようです。自信のある方、是非ご教示下さい。火曜定休で21時まで。
http://akadaya.com/

 もう一軒は四条室町を下がったところにある"SPICE CHAMBER"(075-342-3813)というお店で、これもカウンターのお店です。チキンカレーが900円で、キーマカレーが950円、メニューはこれだけです。手作りで辛くはないですが、スパイスが効いて美味しい。たぶんこれならインド人が食べても美味しいと言うだろうと思う。この音響がよくて、スピーカーがJBLです。抜けのいいジャズサウンドが秀逸。あの音を聴くためだけに通ってもいいという感じ。
 売り切れ次第閉店。日祝は定休で、土曜は15時まで。平日は20:30までです。
 お店の名前が "SPICE CHAMBER"で、日本読みは「スパイスチャンバー」。これには少々抵抗があります。"CHAMBER"の読みはチェインバーで、英語でそう覚えていると、変な英語に憂鬱感が殺到する。
http://www.spicechamber.com/

 どちらのお店もこれから始まる祇園祭、宵山散策にはもってこいのロケーションです。

Labels:

Jun 27, 2011

抹茶の愚

 「アフリカ一大陸一周ツアー」というすごい本を読みました。(浅井宏純著、幻冬舎新書)300日間でアフリカ大陸を一周するバス・ツアーだそうです。それは凄絶。トイレもお風呂もないですし、お泊まりはテントです。「日本人であること」を考えるのにいい機会になりました。
http://boku-africa.sblo.jp/

 面白いと思ったのは、著者が抹茶を持参していて、なにかといえばそれを他の旅客に振る舞うのですが、一向に受けません。ただ苦くてまずい飲み物でしかない。迷惑以外の何者でもない。当然ですよね。茶の文化では日本は後進国です。それも何がよくて抹茶なのかと、本当に訝しい限りです。茶のエキスを抽出して飲料とする、中国や英国の飲み方こそ、茶の旨みを楽しむ究極の作法だと思います。世界基準なら紅茶を持参すべきですね。それも「侘び茶」とか「寂び」とか、妙な理屈をつけて得体の知れない「家元」の金儲けの手段に堕落してしまっています。茶は静かに、一人で楽しめばいいのだし(利休はそう言っています)、茶碗だの作法だの全く無用だと、私は思っています。それより、気の合う人たちと、わいわいと楽しむのが本筋なのではないですかね。何も格好をつけなくても、冷たい麦茶一杯で、十分に精神的にも満たされると思う。お茶を習っていることを、人に自慢したくて、そんな自己満足でやっているなら、そのこと自体恥ずかしいことで、ただ金に汚い「家元」に媚びているだけのことだと思います。
http://www.mypress.jp/v2_writers/yuigahama/story/?story_id=1693156

 「野の花を見よ」と言ったのはキリストです。花は野にあってこそ、真に美しい。そんな自然観をうち壊すかのような「華道」という愚もあります。これもまた、金儲けに余念のない「家元」の利益にかなっているだけのものです。
 美しい花は、それだけで美しい。一輪をシンプルな容器に活ければ、それで十分美しい。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mackboxy/1999/BirdsOfTheAir.htm

 日本人のもっとも恥ずかしいところは、世界の端の端の島国のくせに、根拠もなしに、何か自分は「いいもの」だと勘違いしているところです。日本の自然は世界一美しいとか、自然はどこでも美しいってえの! 日本人は家族を大切にするとか、家族を殺してるじゃないですか。子供を殺すは、年寄りが死んでも隠していたり。家族がホームレスになってるじゃあにですか。中国ではどんなに貧しくても、家族みんなが協力するそうです。日本は豊かな国だとか、では年間3万人を超す自殺者は何故?アフリカは貧しいと思っている日本人が多いと思いますが、アフリカ人にはどんなに貧しくても「自殺」はありません。売春しようが奴隷になろうが生きていく強さがあります。アフリカ人は教養がない、と思われるかも知れません。アフリカではどの国でも、外国語を話すのは常識です。英語だったり、フランス語だったり、ドイツ語だったり、他の種族の言語だったり。日本では中学、高校、大学と8年間以上にわたって英語を履修していながら、結局使える人はわずかです。
 それにしてもあの白々しくて、面白くもない「チャロ」という番組、何とかなりませんかねえ。

 「万世一系の天皇」とか言う言葉もありますが、中国の雲南省では6000年前から稲作が行われています。6000年前の我が国はどんなだったか?三国志の時代にやっと卑弥呼の時代です。天皇なんてどこにもいなかった。そのうち、一番喧嘩の強いやつが成り上がっていっただけの歴史です。そして、自分に都合のいい神話を創って、自分を神だと言い出した。その程度の神なら、世界中に数えきれないほどいるだろうよ。その天皇のためと言ってやった世界迷惑のあの戦争の結果が、誰もが知る我が国の為体です。
http://www.asahi-net.or.jp/~uv6y-ysd/sex1_1_15jp.htm

 今だからこそ、皆がよってたかって東電を悪し様に言っています。こうなる前に、何故もっと早くに、原発の危険を叫ばなかったのか? あの戦争に協力していったマスコミの愚を、何度繰り返せば私たちは学ぶのでしょうか? 自民党の石原は原発にノーと言ったイタリア国民の叡智に対して、「集団ヒステリー」と呼ばわっていました。ああ、恥ずかしい。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&=&q=%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%99%B8%E4%B8%80%E5%91%A8%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%80%8D&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2#q=%E5%A4%A7%E6%94%BF%E7%BF%BC%E8%B3%9B%E4%BC%9A&hl=ja&prmd=ivns&tbs=tl:1&tbo=u&ei=cYcITqveJ4GDmQWbppTZDQ&sa=X&oi=timeline_result&ct=title&resnum=11&sqi=2&ved=0CHAQ5wIwCg&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=54531a45e139eb1d&biw=1197&bih=608

 暑いアフリカで、苦くて粉っぽいだけの飲み物である抹茶を味わう余裕は、多分ないと思います。日本人でも、暑くて身体が乾いているときに、抹茶を所望する人は少ないのではないでしょうか? そもそも、日本での日常でも、喉が渇いたから抹茶、という状況はあまりないでしょう。抹茶を喫するのは、ある特殊な状況を設定してのことで、またそれを「おいしい」と思って飲んでいるでしょうか? それが何か特別なもので、同時に、何か日本の伝統文化のようなものを勝手におっ被せて、意味もなく「いいもの」のように思ってしまっていないでしょうか? 「千家」とか「裏千家」とか、勝手に「家元」を称して特別なものにされてしまっているのです。これをきなりアフリカに持ち込んでも、まあ通用しない、という健全な国際感覚をもたないと、日本は国際社会で生きていけないでしょう。世界で、たかがお茶に「家元」などともったいをつける国は日本だけです。お茶はお茶。世界のどこでも、お茶はお茶です。勧めるなら、本当に美味しいお茶を勧めなければいけません。

Labels:

Jun 10, 2011

恋か愛か?

 恋だの愛だのと、かったるい話。恋と結婚とか、結構長い話題です。

 最近ユーミンがある質問に答えた記事が新聞に載っていて、面白いと思って、このありふれた疑問について考え直してみました。ユーミンが、松任谷 正隆さんと結婚して、35年になります。「長続きの秘訣は何ですか?」という質問に対して、「尊敬していますから」と答えていました。なるほどと思いまし た。また、最近作家の伊集院静氏がテレビ番組のインタビューで、「男は見かけで選んではダメ、誠実な男を選びなさい」と発現されていたのを聞きました。さ すがだな、と思いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E8%B0%B7%E7%94%B1%E5%AE%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E9%9B%85%E5%AD%90

 随分前ですが、成田離婚という言葉が流行りました。そうでなくても、結構長くつきあったあと結婚して、一年で離婚、という話も実際身の回りいく つも聞かれます。ときどき会っていたころは許せたことが、一緒に暮らすとなるとどうしても我慢できない、というのです。一日中一緒にいると、多分ちょっと 可愛いくらいの器量なら、3日で飽きるでしょう。ましてや、寂しい女が不良外人の「ハグ」と「あいらぶゆう」にメロメロになって結婚したりすれば、カル チャー・ショックに行き詰まるのは目に見えています。

 多分、恋は「男と女」の関係で、愛は「人間と人間」の関係を前提とする感情なのだと思います。人間として尊敬なり好きなりでないと、長続きは難 しいのだと思います。それが若いときは、ただ「やりたい」ものだから、そのためにめかしたり、優しくしたりして相手の気を引くことに必死で、それをまた、 「愛」と勘違いするために、早晩目が覚めるということではないでしょうか? 
 女が欲しいとか、男が欲しいとか、友達は彼がいるのに自分はいないのは恥ずかしいとか、一人でいるのが寂しいから誰かにすがりついて結婚するとか、では長続きしませんよね。それでは「愛」とは呼べないですものね。

 産婦人科医をしていると、ときどき「先生が好きです」と言ってくれる患者さんがいます。お互いの立場上セックスを前提とするわけではないので、 どちらかというと「愛」の部類に入る感情だと思います。私はあまりもてる方ではないので、「ありがとう、私ははっきりものを言う方なので、嫌われることが 多いんですよ」というと、「はっきりものを言う人が好きなんです」と言われます。
 どう考えても、自分はルックスで引きつける力はないので、自分の持っている本質的な何かを見て言っているのだな、と考えられます。「医者はもて る」と言う人がいます。インテリジェントに見えるとか、金持ちだと思われているのとか、はたまた坊ちゃんが多いせいなのかも知れません。

 伊集院静氏は1984年、俳優の夏目雅子さんと結婚したことで話題になりました。それが、一年後には夏目雅子さんは癌死されて、また話題になり ました。その伊集院氏が末期の夏目雅子さんに何か欲しい物と尋ねて、彼女が「ワイン」と答えたので、買いにいったところ、お金がなくて欲しい銘柄を買え ず、安いブランドのものしか買えなかったことを、悔やんでおられました。「もう絶対に金に左右される人生は送りたくない」と決心されたと言っておられるの を聞いて、ホロリときてしまいました。金で動く人間にはなりたくない、という意味だったようです。夏目雅子さんが、彼のどんなところに惚れたのか、少しく 垣間見た思いがしました。

 電車に乗ったら、携帯を覗いている若い人がどれだけ多いことか。この人たちが、自分の未来のために毎日血が出るほどに努力している、とは到底思えないのが悲しい。この人たちの恋愛や結婚や未来に、見上げるほどのものがあるとは、これまた到底思えないのですが。

Labels:

Jun 7, 2011

国旗・国歌

 国旗や国歌に、誇りを持てて、知らず知らずに口ずさむような、内からの息吹があるならば、誰も抵抗なんてしない。それを強制するように条例を定める愚かさには、心底あきれかえる。「日の丸」も「君が代も」史上最悪の、おぞましい記憶を伴っていることは、否めない。

 9才のエディット・ピアフが、路上で歌わせられる「ラ・マルセイエーズ」に泣けた。映画がどれだけ実話に忠実なのかは知らないけれど、恵まれない生い立ちのフランス人の少女が生活のために歌うその歌に心が動いた。
「君が代」とは違う。絶対王政を倒して革命を成功させて、世界の範となった国民の誇りに満ちています。歌詞を下に挙げました。ブランドしか知らない人には、フランスのイメージが変わるかも知れませんね。それにつけても「パリ祭」がロマンチックなお祭りだと思っているおめでたい日本人がいるのには、いつもあきれます。「パリ祭」という言葉はありません。戦前の検閲を恐れた当時の映画人がつくった嘘です。革命記念日が正しい呼び名で、パリの街では軍のパレードなどが行われます。
 1.
いざ祖国の子らよ!
栄光の日は来たれり
暴君の血染めの旗が翻る
戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号
我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり

<リフレイン>
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!

2.
奴隷と反逆者の集団、謀議を図る王等
我等がために用意されし鉄の鎖
同士たるフランス人よ!
何たる侮辱か!何をかなさんや!
敵は我等を古き隷属に貶めんと企めり!

3.
何と、我が国を法で縛ろうというのか!
何と、金で雇われた傭兵共の集団で
我等の誇り高き戦士を打ち倒そうというのか!
我等を屈服せしめるくびきと鎖
我々の運命を支配せんとす下劣な暴君共よ!

4.
打ち震えるがいい、暴君共そして反逆者等よ
恥ずべき者共よ
打ち震えるがいい、恩知らずの企みは
報いを受ける最後を迎えよう
国民すべてがお前達を迎え撃つ兵士なり
たとえ我等の若き戦士が倒れようとも
大地が再び戦士等を生み出すだろう
戦いの準備は整った

.
我等がフランス人よ、寛大なる戦士たちよ
攻撃を控えることも考えよ
我等に武器を向けた事を後悔した哀れな
犠牲者達は容赦してやるのだ
ただしあの残虐な暴君と
ブイエ将軍の共謀者等は別だ
冷酷にも母体を引き裂いて生まれ出でし
暴虐な虎共には容赦無用なり!

6.
復仇を導き支えるのは神聖なる愛国心なり
自由よ、愛しき自由よ
汝を守る者と共にいざ戦わん
御旗の下、勝利は我々の手に
敵は苦しみの中、我々の勝利と栄光を
目の当たりにするだろう

7.
我々は進み行く 先人達の地へ
彼等の亡骸と美徳が残る地へ
延命は本意にあらず
願わくは彼等と棺を共にせん
取らずや先人の仇、さもなくば後を追わん
これぞ我々の崇高なる誇りなり

Labels:

Jun 5, 2011

悪魔のトリオ

 福島の原発事故は、人災です。どう考えても、自民党、東電、東大の三悪魔の仕業としか思えない。それだけ金が動いたということです。その悪行を棚上げするかのように、管降ろしに血道をあげる谷垣や石原やを、日本の国民は許しておいていいのかと大いに疑問。お前ら、まず真剣に復興に取り組めと言いたい。大体、谷垣や石原
よりも、天皇さんの方が、現地の人々には力になってるんじゃあないのか、とも言いたい。東電から金をもらってきた東大の教授連は、今何をしているのやら。

 そもそも、地球の地表面積の0.3%の日本国土に、世界の地震の10%が発生していて、そこに54基、世界の13%の原発が密集させて、それでも安全、安全と人々を騙し続けてきたことの異常を、自民党、東電、東大の三悪魔が知らなかったとは言わせない。「想定外」で許される話ではないと思う。沖縄の基地だって、沖縄の人々には危険以外の何者でもない。そもそも、国の安全をどう考えているのか、という問題について、これほどいい加減で、無責任な国は珍しいと思う。

 沖縄の基地は、無理矢理接収されたものを、日本政府が「安全保障」とか何とかいって後からアメリカに追随してきたものだけれど、福島の場合は、原発誘致に伴う利権や交付金に(金に)目がくらんだ自治体や住民の責任もあって、一筋縄の話ではない、けれども、けれども「危険なこと」を押しつけた政治や学者の責任は不問にしてはいけないと思う。

 長崎大学は当時東電からの研究費をきっぱりと拒否していました。東電にそのように利用されることを見抜いていたのです。だから今回、「ただちに健康に影響なし」とか、「注腸検査一回分の被曝がどうの」とか苦しい言い逃れをする立場に追い込まれずに済んだのです。私の実家の漁村にも、当時原発誘致の甘い?罠が仕掛けられましたが、村を挙げて反対しました。海を守ったのです。その代わりに、高速道路や鉄道の敷設はキャンセルされて、日本で有数の不便な土地になりました。当時漁業で生計を立てていた叔父たちが、「原発が来るいいよるけんど、反対せにゃいかん」ときっぱり言っていたことに、今尊敬の念でいっぱいです。村は津波がなくても台風銀座で、おそらく福島並のおんぼろ原発では、事故は必発だったことでしょう。

帝王切開

 「仁」の帝王切開のシーンは、嘘くさいけど泣けた。「生命」をテーマにしたストーリー仕立てには、医師でなくても考えるところの大きい筋立てです。
 世にある、医師もののドラマがどれだけ人を馬鹿にしたものであるかを。深く考えさせられます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-

Labels:

May 30, 2011

気の滅入る話

 「トラウマ映画館」という本がすごい本で、気が滅入りました。ドタバタや甘っちょろい恋物語ではない、それはすごい映画ばかりを紹介していて、内容の紹介を読んでいるだけで、気分は真っ暗暗。
               「トラウマ映画館」町山智浩著、集英社http://www।geocities।jp/mezusinnou/kaie05।html

 で、その本に紹介されている有名な「エクソシスト」という映画が、実は実話に基づくものだということでびっくり。エクソシストというのは、カトリック教会の役職名で、今も現役で存在するのだそうです。悪魔払い師ですね。おなじ実話から、「聖女ヨアンナ」という映画と、もうひとつ、「肉体の悪魔」が映画化されているそうです。その実話が本になっていて、よせばいいのに、わざわざアマゾンでこれを買って読んでしまって、これがまた、精神的な苦痛でした。フランスの片田舎、ルーダンというプロテスタントの村に起こった、修道院の悪魔憑き騒動の顛末で、あるカトリックの牧師が、無実の罪で火炙りの刑に処せられるお話です。とにかく、宗教や正義に名を借りた、人間の悪行が恐ろしく、浅ましくて、胸の悪くなる本でした。時はフランスは宗教改革の嵐の吹き荒ぶ時代で、フランスは三十年戦争の真っ直中、かつ、まだ魔女裁判という悪行が幅を効かせていた頃です。そうやって、あのルイ十四世の時代が到来する、その前夜に実際にあったできごとでした。
 フランスはそうやって絶対王政を築き上げて、その矛盾からフランス革命へと歴史の歯車を進めていきます。
        「ルーダンの悪魔」オルダス・ハクスレー著、人文書院
(Aldous Leonard Huxley, 1894-1963)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

 人間が集団の狂気に捕らわれるとどうなるのかは、最近我が国にあった、アディダスの女子社員のネットでの炎上事件でも、よくわかります。あの社員は可哀想に、名前も「鼻ゴジラ」とかいわれて、世間からは完全に抹殺されています。ちょっといい大学を出て有名企業に採用されてしまったために、ちょっと可愛い顔をしていたために、それを自分のブログで、写真まで公開して自慢してしまい、結局、世間の嫉妬の悪魔に焼き殺される結果になってしまいました。
 「ルーダンの悪魔」で処刑されたグランディエ牧師も、やっぱりいい男で、頭がよく、女性にもてたために、世間の嫉妬の犠牲になったのです。そうなると、何が正しいのかや、被害者がどうすればいいのか、なんて全く理性的な考慮の余地はなくなります。我こそ正義と言わんばかりの集団の暴力の犠牲となるしか、自分ではどうしようもない、というところに追い詰められてしまうのです。
http://d.hatena.ne.jp/darksidejapan/20110520/1305896494

Labels: